なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

宝くじで6億円当たる夢

投稿日:2021年10月19日 更新日:

このところ自分の心臓病の手術のために『宝くじが当たればいいのに』と思っていたら、夢の中で6億円が当たった。

宝くじ売り場で購入して、そのあとすぐに当選がわかる流れだった。

まるでスクラッチのように。

現実では、ジャンボなどの宝くじを購入してから抽選日まで日にちが空くので、ここで『これは夢だ』と気づけばよかったのだが、気づかなかった。

宝くじを買って、6億なにがしが『当たった!!!』と喜ぶ。

その後、夫と待ち合わせをしていたようで、合流する。

まだ6億円の使いみちを、手術代以外はっきり決めていないので、夫には宝くじが当たったことをすぐには知らせない。

6億円も1人では使いきれないので、1億円は夫にあげてもいいと思う。

が、「6億円当たった」と言うと、夫が使いみちを勝手に考えそうなので、1億円当たったことにして半分ずつ山分けするといいかもしれない。

でも、宝くじが当たったとわかって間もなく目が覚めたので、あっという間に喜びは消えた。

心臓病の手術にかかる費用は保険を適用して150~200万円くらいかな?

現実にはこれが払えないのだから・・・

ハロウィンジャンボで正夢となるか!?!

<<余談>>

ここからは現実の話で、前の会社の同僚に宝くじで6000万円当てた女性がいた。

テレビで宝くじに当たるコツとして、朝晩のトイレ掃除が紹介されていたそうだ。

実践したところ本当に当たってしまったというウソのようなホントの話。

宝くじに当たったのは何年も前の話で、当選金は家族で山分けして、彼女の手元には今は1円も残っていない。

もう一度当てようと、またトイレ掃除をしているそう。

<<追記>>

宝くじは2枚ともハズレだった。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

赤い金魚

不思議な金魚の夢

昔、賃貸マンションで金魚すくいの金魚を飼っていた。 現在はクサガメ1ぴきしか飼っていないが、久しぶりに赤い金魚を飼う夢を見た。 大きめの水槽の中で10センチ弱の赤い和金が泳いでいる。 私は水槽の水をと …

祖母にお土産を買う夢

私と夫は祖母の家に向かっている。 祖母は、数十年前に亡くなった、私の父方の祖母だ。 正月ではないようだが、祖母が長男家族と暮らす家に、親戚で集まるらしい(私の父は次男で、4人兄妹だ。兄・妹・弟)。 通 …

新規オープンしたフランス料理店に行く夢

新しくできた小さなフランス料理店を見つけた。 先客が1人。 黒いロングヘアの年齢不詳の女の人。 せっかくだから何か食べてみることにする。 でも、何があるんだろう? メニューがない。 たった1人きりの店 …

やかん

元親友の職場の同僚と飲む夢

元親友N(小学生の頃からの友人)の職場に遊びに行った。 夜なのにNは忙しそうに仕事をしていた。 夢の中でなんの会社かはっきりわからないけど、たとえば設計事務所で、Nは紙かなにかで小型の模型を作っていた …

同じマンションの住民にクレームをつけられる夢

朝5時半ごろ、トイレに起きる直前に見た夢。 1週間後に約1年ぶりに実家に帰る。 意識がそちらに向いているせいで、最近は夢に実家の家族が登場する。 今朝は両親が現れた。 親は、父が80歳、母が75歳。 …