なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

海水浴の準備をする夢

投稿日:2023年9月22日 更新日:

ケンカ中の友だちから海水浴に誘われる。

入浴施設にも行くみたい。

仲直りの旅行になるのか?

私たちは、私の実家の2階にいる。

友だちはすでに別の旅の途中なのか、普段から移動にキャリーバッグを使っているのか、必要なものはひととおりそろっているみたいだ。

私は急な誘いなので、あせって小旅行の準備をはじめた。

だが、いちばん大事な水着がない。

少し前に私は夫と海に行っており、そのときの荷物の大半は、重いので夫が持って帰ってくれている。

だが、夫は用事があり、現在私とは別行動になっており、どこにいるかもわからない。

夫が持っている水着はあきらめるほかない。

だから水着は海の家で買うか、レンタルするかになるだろう。

旅行に行く服装をいろいろ考えながら、実家の押し入れを開けて、何か利用できるものがないかと探した。

実家で暮らしていまときに使っていた懐かしい服やかばんなどが見つかった。

古すぎてもうとても着られないものは、この機会に処分しようと思う。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

飼っているワニ達にエサをあげなかった夢

久しぶりに実家に帰った。 その家は田舎の古い一戸建てで、昔は母方の祖父母が住んでいた。 彼らが亡くなった現在、私の両親が住んでいる。 (ちなみに祖父母の家から歩いて3分ほどの場所にある子供の頃の私の実 …

宝くじで6億円当たる夢

このところ自分の心臓病の手術のために『宝くじが当たればいいのに』と思っていたら、夢の中で6億円が当たった。 宝くじ売り場で購入して、そのあとすぐに当選がわかる流れだった。 まるでスクラッチのように。 …

新しいスーパーで買い物をする夢

家の近くに新しいスーパーができた。 さっそく買い物に行った。 広い店内を買い回り、最終的にはそんなに大量には買い物をしなかった。 商品を袋詰めする場所は白い壁に囲まれた、白いテーブルが置いてある小さめ …

夢で江戸時代にタイムスリップ

江戸時代の夢を見た 最近二度ほど、なぜか江戸時代の夢を見た。 今朝の夢は、最初は現代から始まった。 よく見る日常生活の延長線上にある夢だ。 夢の始まりは現代だった 私はマネキン会社の懇親会に行く予定が …

イグアナと触れあう夢

水族館みたいな施設に入った。 1つの部屋の中に池があり、私と知らない女の子は入場料を払って入った。 水生生物と触れあえることを期待しつつ、水に濡れないように岩盤の上に座っている。 屋外の自然そのものの …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。