なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

生活

背中の黒い塊(角栓)がついに取れた

投稿日:2023年6月20日 更新日:

もう1年以上前からずっと気になっていた背中の塊。

塊といってもとても小さい粒状のものだ。

背中にあるので自分でしっかり見ることができない。

鏡に映してみたり、スマホで写真を撮ってみたりするけど、その部分が小さすぎてよくわからない。

でも、手で触ると固い、引っかかる塊が背中の皮膚上にあり、とても違和感を感じる。

全身で皮膚上に変なものがあるのはここだけだ。

ニキビみたいに脂肪の塊ならギュッと押せば簡単に中の脂肪が出てくるだろう。

でもこの塊はすっかり固まっていて、根が生えたように動かない。

ここ1年間で、何度も取り除こうと努力した。

といっても、やり方は指で圧力をかけるだけだけど。

皮膚が赤くなるまで、限界まで押し寄せても、角栓はビクともしない。

『これは取れないものなのかも』と思ってあきらめる。

数か月に一度は芯を取るのにチャレンジしてその都度あきらめてきた。

それが、先日、風呂場でまたチャレンジしたところ、ついに角栓を取り出すことができた。

やり方は、今までと同じ。

1本の指で芯の埋まっている横のところを強く押す。

深く押し、横に寄せる。

圧力によって根元から表面に押し上げるイメージで、ずっと何度も一定時間押し続ける。

今回はひたすら一方に寄せるように押し続けた。

過去に押したときよりも長い時間、ものすごく強い力で『もう皮膚がどんなに赤くなってもいい』と思いながら限界までやり続けた。

10分弱で、ついに塊が出てきた。

意外にも、出血せず、皮膚もそんなに真っ赤にならなかった。

小さい、せいぜい1ミリ程度の大きさの角栓だ。

表面が固く、黒い。

根っこの方は白い。

私のは押しても痛みはなかった。

背中の角栓

背中の角栓

角栓をとったあと

角栓をとったあと

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ザルに入れた食器

夫が家事をしてくれるようになった(2)

家事=女の仕事と思い込まない 地方の古風な家庭に育ったので、母親は専業主婦をして夫を支えるのが当たり前だった。 母親は、娘たちも同じ生き方をすることを望んでいた。 「女に学問はいらない」とよく言われた …

コンビニ

ファミリーマートフードドライブの問題点

ファミマのフードドライブに参加 ファミリーマートでは家庭で食べ切れない食品を回収して、食支援が必要な人に届ける事業をおこなっている。 正確にいえば、ファミマは一般の人が食品を持ち寄る場を提供していて、 …

睡眠

分割睡眠派の自分

夜型人間 遅くとも中学生の頃には夜型人間の傾向があらわれていた。深夜ラジオのオールナイトニッポンを聞きながら夜更かししていた。 ある記事で、入眠までの一般的な平均時間は6分だと書いてあって、ひっくり返 …

初体験の多いコロナ飲み

コロナで試食販売の仕事がなくなって、別の仕事について半年がたった。 試食販売をしている人たちは仕事がら驚くほどフレンドリーで親切な人が多い。 他社の販売員でも会った瞬間に友だちみたいに仲良くおしゃべり …

コンビニで封書のグラム数をはかってもらった

◎駅前のコンビニ2軒 最寄りの駅前にコンビニが2軒ならんでいる。 歩いて30秒で移動できる距離だ。 駅出口の目の前にある大手コンビニSの方がいつも混んでいる。 一方のコンビニXにはほとんど客がいない。 …