なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

生活

分割睡眠派の自分

投稿日:2019年2月4日 更新日:

夜型人間

遅くとも中学生の頃には夜型人間の傾向があらわれていた。深夜ラジオのオールナイトニッポンを聞きながら夜更かししていた。

ある記事で、入眠までの一般的な平均時間は6分だと書いてあって、ひっくり返るほど驚いた。
自分の入眠までの時間は、早くて30分、遅くて2時間以上なのだから・・・

睡眠障害

睡眠障害(自己診断では入眠障害)をなおすための民間療法をいろいろ実践したり、睡眠導入剤を飲んだりしたけど結局効果がないことがわかった。
あまり悩みすぎるとストレスがたまるし、ますます眠れなくなるので、もうあきらめた。

寝入るまでに何10回寝返りを打つのだろう?
ついに寝入っても、夜中に何度目覚めるのだろう?

とにかく夜早めに寝つけないので、朝も早起きできず、学校や朝からのアルバイトにはときどき遅刻していた。

夜中に眠れなくてゴソゴソしたり、電気をつけて時間つぶしをしたりするので、いつのまにか夫とは寝室を別にするようになった。
この処置はとても良かったと思う。

眠れない原因

眠れない一番の原因は、神経症だと思う。
これは性格というか体質なので治らない。

母親や祖母も神経質で変な時間に寝たり起きたりしていたので遺伝的な要素も関係しているのかもしれない。

ちょっとでも気がかりなことがあると無意識に神経がピリピリして眠れない。

翌日イベントとか、新しい仕事の初日とか、長い髪をバッサリ切りにいくとか、楽しみなことが待っているとまた神経がソワソワと興奮して眠れない。

仕事でトラブルが重なって、もう立ち上がれないほどヘトヘトに疲れて帰宅した夜も、日中フル回転した神経はいっこうにクールダウンせず、ビリビリし続けて眠らせてくれない。

変な時間に寝てしまう

かと思えば、変な時間にとても眠くなって2時間くらい昼寝したり夕寝したりすることがある。

寝れるときはブラックコーヒーを飲んだ直後でも眠れてしまえるので不思議だ。

ずっと眠り続ける

1週間以上仕事がなかったときは、これまでの睡眠不足を体が取り戻そうとするかのように、夜も昼も眠れるかぎり睡眠をとっていた。
このときは毎日が日曜日気分で、心配事がなにもなかったのでよく眠れたのだと思う。

「こんなに寝てもいいんだろうか?」と少し心配になるが、これまでの経験からすると、必要な睡眠時間が満たされたら、人間はそれ以上は眠れなくなる(これは睡眠障害の「眠れない」とはべつ)。だから、眠れるうちは好きなだけ寝ていいと思う。

十分な睡眠をとると、自然に体がシャキッとして、頭の働きも冴えわたる。外に出てなにかしたくなる。

分割睡眠

睡眠不足解消のためには、夜でも昼でも眠れるときに細ぎれで睡眠をとる。
「昼寝すると夜眠れなくなる」と一般には言うが、睡眠障害があると「昼寝しなくても夜眠れない」のだから、たとえばすでに寝不足で睡眠時間4時間で働いて、今夜は絶対にしっかり寝たいと思って仮眠をがまんする。
けど、やはりなかなか寝つけなくて明け方3時に寝て7時に起きると連続2日間、睡眠時間が4時間になる。ここで「少しでも仮眠をとっておけばよかった」と思ってもあとのまつり。

だから睡眠障害の人は寝れるチャンスがあったらそのチャンスを利用したらいいと思う。あとで眠れなくなっても、もともとが眠れないのだからいつもどおりだ。

(2/2-2/3)23:30-1:30、(2/3)5:30-9:00、18:00-20:30、(2/4)2:30-
というふうに睡眠時間をとったりする。

とにかくときどき脳を休めなければいけないのではないだろうか?
私は睡眠不足がいちばん体にこたえるタイプだ。
どんなに疲れていても、眠ればパワーが回復する。
寝る時間は昼でも夜でもいつでもいい。
睡眠不足を解消するのは早ければ早いほど良い。

人間の顔がみんな異なるように、体質も十人十色だ。
きっと自分に合う睡眠パターンは、自分がいちばん実感できると思う。

マクラ

頭の高いマクラが苦手で、マクラがなくてもぜんぜん困らない。バスタオルを巻いて頭の下に入れてマクラがわりにしたりしていた。

でも肩こり対策についてインターネットで調べているときに、合わないマクラが肩こりの原因になることがあると書いてあったので、マクラを買うことにした。

昔、肩こりが治るというマクラを4000円で買ったが効果がなかったので、値段が高ければいいというわけではないようだ。

インターネットの記事では、寝たときに胴体に対して頭部がまっすぐ伸びているほうが首・肩への負担が少ないそうだ。寝たときの目線が天井に対して垂直よりややうつむき気味が正しい睡眠姿勢だとか。

マクラ売り場に行くと、仰向け寝用とか、うつぶせ寝用とか、横向き寝用とかにマクラの用途が分かれている。仰向け用のマクラがいちばん種類が多い。

私は横向きが楽なように思うが仰向けにもなる。うつぶせにはならない。

寝つきが悪く、夜中に何度も寝返りを打つので、横向き特化型とか、仰向け特化型マクラというのはどうなんだろうと思った。
横向きと仰向け用では結構マクラのかたちが違うようなのだ。

「横向きマクラにしよう」と決めたが、横向き用はマクラの高さが高いしマクラが硬い。
自分のマクラの好みとぜんぜん違う。種類がほとんどない。

仰向けマクラもどれもピンとこなかったのでマクラはあきらめた。

(※横向きで寝ていると思っていたが実際は頭は横向きで体はうつぶせだった。頭を左側を下にしてうつぶせに寝るので左側の首筋がねじれて凝るのかもしれない)

ソファーなどのクッション売場に移動して、触感や弾力が好みと思われるクッションを1個購入して帰った。800円だった。

ついでにマクラカバーも買おうかと思ったが、気に入るデザインのものがなかったので、バスタオルを巻いて使おうと思った。バスタオルは触感がいいし、替えがたくさんあり洗濯しやすい。

帰宅してさっそく寝たら、マクラが変わったとわからないくらい自然に頭になじんでいた。すぐに眠れて2時間半仮眠をとった。

関連記事:問題を解決しない夜

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

高卒の国家公務員の給料を調べてみた

寝つけない夜に暗闇の中でいろいろ考えているうちに、ふと昔のことを思い出した。 20年以上前に結婚したての頃は、今思えば何年間も夫に定職がなかったために、父親が生活の心配をしてときどき仕送りをしてくれた …

腐ったしじみ

スーパーにクレームをつける!?

ある晩8時ごろ、某スーパーに買い物に行った。 家から徒歩15分ほどの場所にあり近いとはいえないが、鮮魚コーナーの品揃えが魅力的なので月に何度か足をはこぶ。 この日は刺身と島根県産のしじみを買った。 し …

のらねこ

またネット詐欺にあったのか?

初めてのネット詐欺 数年前に初めてネットショッピングで詐欺にあった。 12月の多忙な時期。 年末に向けてイベントが増えてくる。 夫へのクリスマスプレゼントを選ばなければならない。 早く注文しないともう …

減塩しょうゆ

減塩したら小顔になった

減塩したら小顔になった 会社の健康診断で血圧が150/110でD2と判断された。要精密検査。 高血圧と診断されたのは人生初だった。 最大の原因は塩分のとりすぎと思われた。 それで再検査にむけて減塩生活 …

ザルに入れた食器

夫が家事をしてくれるようになった(2)

家事=女の仕事と思い込まない 地方の古風な家庭に育ったので、母親は専業主婦をして夫を支えるのが当たり前だった。 母親は、娘たちも同じ生き方をすることを望んでいた。 「女に学問はいらない」とよく言われた …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。