なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

健康 生活 飲食

尻からラー油事件

投稿日:2019年11月14日 更新日:

夜、仕事から帰ってトイレに行って水を流すとき便器の水にラー油が浮いていて驚いた。

お昼に中華料理屋さんでカウンターの上に置いてあったラー油をレバニラにかけて食べたが・・・

だが、今までラー油を食べてもトイレでそのまま出たことはなかった。

老夫婦2人でケンカしながら料理をつくっていたあの中華料理屋のラー油・・・

手づくりっぽいラー油・・・

もしかして油が傷んでいた!?

店の建物を見てもゆうに半世紀以上中華料理屋をやってる気配で・・・

ラー油を手づくりしたものの使う人が少なくて10年以上熟成されちゃったとか???

人生初の尻からラー油事件に衝撃を受けたその晩。

会社から帰宅した夫が、うれしそうに、トイレでラー油が出たことをカミングアウトした。

彼は直近でラー油を食べなかったので、ラー油の元が昨夜食べた鯨汁だとわかったもよう・・・

たしかに夫がデパ地下の魚屋さんで半額で買ってきた鯨身のブロックは白い脂の塊だった(鯨ベーコンの材料)。

それにしても、なんで食べるときは透明だった油が体の中を通過すると赤く色づいたのかが不明だ。

なぜ夫が「鯨ってやっぱりすごいなぁ!」といいながら、そんなにうれしそうにしているのかも。

ラー油化した鯨油

ラー油化した鯨油

-健康, 生活, 飲食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

生乾き事件発生!?

風呂上がりに新しい下着を身につけようとしたら、あのイヤな生乾きのニオイがした。 東京はこのところ雨が多く、なかなか洗濯物を干すチャンスがなかった。 とはいえ、着るものが足りなくなって待っていても晴れな …

おうちでキャンドルナイト

コロナ下トイレに籠城

コロナ下おうちでキャンプ インドア派なのに突然テントで寝てみたくなりアマゾンで買った。 説明書がついてなくて自分では組み立てられず、夫に組み立ててもらった。 夫はテントを組み立てたにもかかわらず、突然 …

だらだら散歩するのが楽しい

21時現在、東京の天気は曇り。 最高気温23度、最低気温17度。 風はほとんどない。   今日は朝8時から13時まで働いた。 職場から自宅まで徒歩30分。 ただし、今日は図書館に予約した本( …

忙しさのバロメーター

休日が来て、「あー疲れたなー」と思う。 「私はよく働いたなー。頑張ったなー」と思う。 休日には、忙しくて出来ずにたまってしまった「なにか」をかたづける人も多いだろう。 基本は、洗い物とか、洗濯物だろう …

スーパーで買い物

コロナで仕事がキャンセルされた

コロナで仕事がキャンセルされた スーパーでの試食販売の仕事にもコロナウイルスの影響が出始めている。 最初にキャンセルの連絡があったのは2月18日(※このとき「コロナウイルスのためキャンセル」と言ってい …