掃除が嫌いな人におすすめの便利グッズ
投稿日:2023年6月21日 更新日:
掃除が苦手で嫌い。
苦手だから嫌いなのだと思う。
掃除してもきれいにならない空しさが大嫌い。
しかし、そんな私に助っ人が現れた。
ある日、マンションにダスキンの人がやって来て、レンタルモップのお試しをすすめてくれたのだ。
モップには大と小のサイズがあり、吸着剤が染み込ませてある。
だから絡め取ったゴミやホコリをその後手放さずに確保できる。
さらに便利なのは、モップ2本の他にモップクリーナーもレンタルセットに入っていることだ。
モップがホコリで汚れたら、クリーナーで簡単にきれいにすることができる。
クリーナーの中には掃除機と同じようにゴミパックが入っている。
パックがいっぱいになったら購入&交換してもいいけど、私は節約のために綿棒を使ってときどきゴミをゴミ箱にかき出している。
モップは取り外しできて、4週間に一度ダスキンの人が新しいモップを届けて、古いものを回収してくれる。
だからモップはいつもきれいで、ゴミをたくさん掃除してくれる。
レンタル料は、大小のモップ2本とモップクリーナーで4週間1990円。
これを高いと思うか、安いと思うかはその人次第だ。
私は安くないと思うが、他の道具を使って自力でこれほどきれいに掃除ができないという確信があるので利用し続けている。
1点だけ気にくわなかったのは、4週間1990円のレンタル料を年間で13回支払わなければならないことだ。
1か月ではなく4週間が1サイクルになっていて、それだと年間13サイクルになるのだという。
5月に請求金額が倍になっていて、間違っているとカスタマーサービスに電話でクレームを入れたら上記のように説明された。
納得できたけど、スッキリしない。
月単位1990円で年間12回の支払いでじゅうぶんなのに。
1月分損した気分。
モップはレッドとグレーがあり、希望を出さなかったら自動的にレッドになった。
トイレや風呂掃除用の洗剤も最近はダスキンのウェブサイトで購入している。
それらも担当のスタッフが届けてくれる。
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
睡眠 ◎脳内時計 腹時計ならぬ脳内時計(体内時計?)が内蔵されている。朝8時の電車に乗るときは7時50分に家を出る。その1時間前にデジタルの目覚まし時計をセットする。 ところが起床時間の数分前に自然に …
-
-
免許更新の予約 ある日、運転免許更新のお知らせハガキが届いた。 ペーパードライバーなので講習区分は「優良」。 更新期間は、誕生日までの1か月間+誕生日から1か月間で、合計丸々2か月間だ。 5年前の免 …
-
-
タイミーって何? スキマ時間にバイトを入れて手軽に金を稼げるタイミーは素敵だ。 タイミーというワードを初めて見たのは職場の休憩室だった。 休憩室の従業員用の棚が並んでいる一番上に箱が置いてあり、その箱 …
-
-
アメリカ編 『食べることも愛することも、耕すことから始まる』クリスティン・キンボール(著) (※ネタバレありです) ファッショナブルなニューヨーカーの記者が、取材相手のペンシルヴェニアの農夫に一目 …
- PREV
- 背中の黒い塊(角栓)がついに取れた
- NEXT
- 変質者に襲われる夢


