Galaxy S9のおサイフケータイ機能が使えない
投稿日:
セブンイレブンでバイトを始めたので、電子マネー・ナナコを利用しようと思った。
カードだと発行手数料が300円もかかってしまう。
無料でナナコの利用開始ができるナナコ・アプリの方がいいんじゃないだろうか?
おサイフケータイ機能がついたスマホを6年間使っているにもかかわらず、一度も使用したことがなかった。
今回は、まずナナコ・アプリをグーグルプレイからダウンロードした。
しかしナナコ・アプリを開くと、おサイフケータイの初期化がされてないというエラーメッセージが表示され、その先には進めない。
ネットでおサイフケータイの初期化の仕方を検索した。
[設定]から[接続]→[NFC/おサイフケータイアプリ]
[NFC/おサイフケータイ ロック]をOFFにする。
[NFC/おサイフケータイ ロックNo. 変更]→やってみたけど、あまり関係なかった気がする。
[NFC/おサイフケータイ ロックNo. 初期化]→この初期化はナナコ・アプリが求めている初期化とは違うみたい。
ロックNo.が不明で、結局この初期化はできなかった。
が、ほかの方向からおサイフケータイの初期化をすると、ナナコ・アプリが使えるようになった。
おサイフケータイの利用開始をするためには、[設定]から[アプリ]に進む。
そこから[おサイフケータイ アプリ]を選び、無効になっているアプリを有効化する。
名前や住所などの必要事項を記入する。
これらの登録が初期化にあたるのだろうか?
使いたいサービスとしてナナコを選ぶと、[おサイフケータイアプリ]にナナコが紐付けられて使えるようになった(セブンカードを持っていないので、セブンイレブンのATMで現金チャージしないと実際には使えないが…)。
明日の月曜日にでも、おサイフケータイロックNo.を初期化するための暗証番号8桁をauに電話して聞こうと思っていたが、それは必要なかったので、別のやり方に気づいて良かった。
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
◎はじめに 家族がいると一人だけ食生活を変えるのは難しい。 私は二人暮らしだが、最近夫とケンカして、一緒に食事をとらなくなった。 今までずっと夫の好きな食べ物・飲み物を優先して生活していたので、毎晩自 …
-
-
数年前に沖縄でシュノーケリングを体験した。 現地の業者に申し込んで、若い男性のインストラクターと私と夫で海に入った。 説明されたとおりに自分ではマスクを装着しているつもりなのに、すき間から大量の海水が …
-
-
亀の水かえ 亀を一匹飼っている。 とてもかわいいのだけれど水かえが面倒だ。 冬場は何か月間もエサを食べないので水かえの回数は少なくなる。 夏場は水槽の水がとても汚れるので週に2回は水かえしたいところ。 …
-
-
食器洗い/食器拭き大嫌い もう料理も面倒だし、食器洗いも絶対やりたくないと毎日思う。 でも、できあいの惣菜をあまり食べたくないのでけっきょく料理することになる。 料理すれば洗い物が絶対に発生する。 洗 …
- PREV
- タイミーで働いた
- NEXT
- セブンイレブンのスタッフたち