なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

生活

Galaxy S9のおサイフケータイ機能が使えない

投稿日:

セブンイレブンでバイトを始めたので、電子マネー・ナナコを利用しようと思った。

カードだと発行手数料が300円もかかってしまう。

無料でナナコの利用開始ができるナナコ・アプリの方がいいんじゃないだろうか?

おサイフケータイ機能がついたスマホを6年間使っているにもかかわらず、一度も使用したことがなかった。

今回は、まずナナコ・アプリをグーグルプレイからダウンロードした。

しかしナナコ・アプリを開くと、おサイフケータイの初期化がされてないというエラーメッセージが表示され、その先には進めない。

ネットでおサイフケータイの初期化の仕方を検索した。

[設定]から[接続]→[NFC/おサイフケータイアプリ]

[NFC/おサイフケータイ ロック]をOFFにする。

[NFC/おサイフケータイ ロックNo. 変更]→やってみたけど、あまり関係なかった気がする。

[NFC/おサイフケータイ ロックNo. 初期化]→この初期化はナナコ・アプリが求めている初期化とは違うみたい。

ロックNo.が不明で、結局この初期化はできなかった。

が、ほかの方向からおサイフケータイの初期化をすると、ナナコ・アプリが使えるようになった。

おサイフケータイの利用開始をするためには、[設定]から[アプリ]に進む。

そこから[おサイフケータイ アプリ]を選び、無効になっているアプリを有効化する。

名前や住所などの必要事項を記入する。

これらの登録が初期化にあたるのだろうか?

使いたいサービスとしてナナコを選ぶと、[おサイフケータイアプリ]にナナコが紐付けられて使えるようになった(セブンカードを持っていないので、セブンイレブンのATMで現金チャージしないと実際には使えないが…)。

明日の月曜日にでも、おサイフケータイロックNo.を初期化するための暗証番号8桁をauに電話して聞こうと思っていたが、それは必要なかったので、別のやり方に気づいて良かった。

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ラー油化した鯨油

尻からラー油事件

夜、仕事から帰ってトイレに行って水を流すとき便器の水にラー油が浮いていて驚いた。 お昼に中華料理屋さんでカウンターの上に置いてあったラー油をレバニラにかけて食べたが・・・ だが、今までラー油を食べても …

網戸の掃除をした

朝起きて、ランニングをするのが基本の日課だが、最近右ひざに原因不明の違和感があるので無理をせず昨日はランニングを休むことにした。 そうはいっても家に引きこもっていると夜寝つきが悪くなるので、朝の光を浴 …

犬

犬のシッポとおじさん

朝、出勤のため駅まで歩いていると、おじさんと白いシーズー犬が前方に見えた。 今まさに用足し終了直後の気配をかもしている。 シーズーはその場に立ちつくしてぼんやりとこっちを見ている。 おじさんはしゃがん …

睡眠

おすすめ快眠グッズ

◎布団 おすすめは寝袋です。 布団よりも包まれ感があります。暖かいし、安心感もアップして安らかに眠れます。 布団からはみだす心配がないのもおすすめポイントです。 私が使っているのはColemanの登山 …

茶色いうさぎ

自給自足で生きる人たち

アメリカ編 『食べることも愛することも、耕すことから始まる』クリスティン・キンボール(著)   (※ネタバレありです) ファッショナブルなニューヨーカーの記者が、取材相手のペンシルヴェニアの農夫に一目 …