旬菜/吉祥寺
投稿日:2019年4月22日 更新日:
おいしくてコスパの良いランチをもとめて、吉祥寺をうろついた。
ロフト前のペニーレーンという通りにランチの看板がでていた。
ビル4階の旬菜という居酒屋のランチメニューだ。安いしおいしそう。
『吉祥寺には焼き魚や煮魚のランチを食べさせる店が少ないなあ』と思っていたので、さっそくほっけ焼ランチを食べにいった。
ほっけ焼、ごはん、みそ汁、冷奴、小鉢がついて税込680円。
はじめて利用したとき、看板の写真にあった漬物がこなかったので『漬物を忘れられてしまった・・』と思った。
ほっけ焼は大きさも味もじゅうぶん素晴らしくておいしかったので、後日またほっけ焼を食べにいった。
なんと2度目も漬物がついてなかったので不思議に思って『漬物はつかないのですか?』と、勇気をだしてきいてみた。『写真はイメージです』といわれてしまった。そうなんだ・・
漬物がないことを差し引いてもおいしいので、3度ほっけ焼をリピートした。
ランチのラストオーダーが13:30と早めなのと、それより前に売り切れで終了してしまうこともある。でも、おすすめです!
食べログ情報:個室居酒屋 旬菜
関連記事:三百宴や/吉祥寺
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
下北沢の駅前劇場にチャリT企画の『絶対に怒ってはいけない!?』を見に行った。 舞台を見る前にランチを。 下北沢は不案内なので、インターネットでランチ情報を調べると、下北沢はカレーの激戦区だと書いてあっ …
-
-
祐天寺で渋い中華料理店を見つけた。 五目うま煮定食(税込850円)を注文した。「レバー(みたいな内臓系)は食べれる?レバーじゃないけど」と確認されて「なんでも食べれます」と答えた。 『レバーじゃない内 …
-
-
イオン西新井店の近くにあるつくね専門店に入ってみた。 メニューのつくね丼(税込700円)を食べるか焼き鳥丼(税込800円)を食べるか悩んだ。 焼き鳥丼につくねが入っていればそれですべてカバーされるが、 …
-
-
西新井駅東口でひとりランチできる店を探した。 個人経営の飲食店が中華料理店しか見つからず、そのときは気分じゃなかったので、居酒屋チェーンの目利きの銀次に入ってみた。 結果的にはランチメニューが思ったよ …
- PREV
- 三百宴や/吉祥寺
- NEXT
- 俺流塩らーめん/中目黒駅前店