ラ・パレット/ときわ台
投稿日:2020年2月12日 更新日:
オオゼキときわ台店の近くでひとりランチできる飲食店をさがしているとき、今まで何度も通っているのに気づかなかった店を見つけた。
小ぎれいな雰囲気でパティスリーとビストロをやってるらしい。
店構えはあまり広そうではなく、『祝日なのでランチタイムは混んでいて入れないかな』と想像して早々とあきらめかけたが、念のため食べログでラ・パレットを検索すると、食事ができる店は2階にあり、意外にも店内は広々しているというコメントがあった。
なのでダメもとで来店してみた。
コメントにあったように左端にある細い階段をのぼると、確かにがらんとした感じのカフェがあった。
昼の1時過ぎだがお客さんはおらず貸し切り状態に。
野菜焼きカレー(ドリンク付/税込900円)を注文した。
カレーはクミンの香りがぷんとした。
野菜がたっぷりはいっていてうれしかった。カレーにも玉ネギなどが入っているし、上にも美しくトッピングされている。ブロッコリー、パプリカ、コーン、オクラ、ピーマンなど。
ゆで卵のスライスも。
飲食店のドリアと比べればご飯はたっぷり盛りがいい。
カレーにはひき肉、玉ネギ、ニンジン。
カレーは非常になじみのある何度も食べたことのあるカレーの味でとても食べやすい(ルーで作るカレーの味か?)。
辛さに強い人間にとってはとくに辛くなくちょうどいい味。
食べ終わる頃にホットコーヒーを持ってきてくれた。
途中でお店の知り合いの人がお茶とおしゃべりをしにきた。
店を出ると、夫婦連れが入れ替わりで細い階段を上がっていった。
焼きカレーなんて自分で作る以外だれも作ってくれないし、やっぱり人が自分のために作ってくれる料理はありがたくおいしい。
あと、店主は猫好きのようで、店内で猫の雑誌や漫画を読むことができる。
機会があったらまた行こう。
※場所は、パティスリー・ラ・ノブティックの上の階
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
ゆとりのある店内 石神井公園駅前の大変便利な場所にある中華料理屋さん。 2度目のひとりランチ。前回なにを食べたかは覚えていない。お客が2組だけでとても静かでゆったりとした贅沢な時間を過ごした記憶がある …
-
-
安さが自慢の中華料理店「三百宴や」にランチを食べにいった。 吉祥寺駅から北西に歩いて徒歩7分くらい。ロフト前ペニーレーンのビルの2階。エレベーターと階段がある。 高菜ラーメンとライスセット 平日13時 …
-
-
目黒でランチ。 目黒通りの歩道に出ていたランチの看板を見て、駅に近い炎屋に入った。あまり中華っぽくない店名だけど普通の中華料理屋さん。 店内は薄暗いので落ち着ける。テーブルとテーブルの間のスペースはと …
-
-
西荻窪駅でひとりランチできる店をさがした。 沖縄食堂を発見。 外に置いてある看板で定食メニューの内容がよくわかる。本格的な沖縄料理がいろいろ食べられそう。 星の浜食堂定食メニュー 外からガラスごし …
- PREV
- スマホのエクセルの数式をコピーする方法
- NEXT
- 花粉症に苦しんだお客さん