試着室を出るときズボンをはき忘れる夢
投稿日:2023年5月10日 更新日:
仕事に行くときになんらかの衣類が必要になり、目に着いた洋服屋で商品を見て、試着したりした。
なかなか思うようなデザインの服が見つからず、通勤しながら何軒もの洋服屋をハシゴして、欲しい服を探した。
ある大きめのお店では、1階で机に座って男性が事務をとっていた。
女性店員も複数いて、朝なので忙しそうに商品整理をしていた。
私は1着の服を選び、店内の階段をのぼって2階の試着室に移動した。
階段の途中の上の方に棚があり、ほどよい大きさの頑丈な箱が置かれていた。
なにかの拍子に、私の一部があたってしまったのか、箱が3つ落ちてきて、フタに折れ目がついてしまった。
そのことはさっき商品整理をしていたベテランの店員さんに伝えた。
その後も何軒かまわり、ある店を出たあとに、自分が身につけていた黒いズボンをはいていないことに気づき、あせりまくった。
どの店の試着室に忘れてきたのかさえ分からない。
出勤時間は迫っているし、絶対絶命のピンチだ。
・・・という夢を見た。
夢占い的に忘れ物は、
「時間的な余裕のなさ、制約のある生活状態を反映しているイメージ」
という記述があった。
引用元:↓このブログ内
https://natukifm.hatenablog.com/entry/2014/02/15/085154
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
水族館みたいな施設に入った。 1つの部屋の中に池があり、私と知らない女の子は入場料を払って入った。 水生生物と触れあえることを期待しつつ、水に濡れないように岩盤の上に座っている。 屋外の自然そのものの …
-
-
夫と2人で出かけたとき、利用した店で鍼かマッサージのサービスがあった。 私は鍼を経験したことがないので「鍼をやってみたい」と思った。 床に横たわり、痩せたボーイッシュな感じの若めの女性が担当者となった …
-
-
1年前くらいから認知症が始まった父親からメールが来た。 最近は忘れっぽくなり、できいことがどんどん増えてひきこもりがちな父だが… メールの内容は、認知症が始まる前のものみたいに元気いっぱいだった。 登 …
-
-
現実世界ではめったに帰省しないのだが、私は実家にいて、朝ごはんを食べていた。 おかずを食べている途中で母親が皿に青物をのせた。 母はいつもそういう人なのだが、あとから食べものをどんどん持ってきて追加す …
- PREV
- 街道をゆく40台湾紀行/司馬遼太郎
- NEXT
- 実家で朝ごはんを食べる夢