なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

生活

Galaxy S9のおサイフケータイ機能が使えない

投稿日:

セブンイレブンでバイトを始めたので、電子マネー・ナナコを利用しようと思った。

カードだと発行手数料が300円もかかってしまう。

無料でナナコの利用開始ができるナナコ・アプリの方がいいんじゃないだろうか?

おサイフケータイ機能がついたスマホを6年間使っているにもかかわらず、一度も使用したことがなかった。

今回は、まずナナコ・アプリをグーグルプレイからダウンロードした。

しかしナナコ・アプリを開くと、おサイフケータイの初期化がされてないというエラーメッセージが表示され、その先には進めない。

ネットでおサイフケータイの初期化の仕方を検索した。

[設定]から[接続]→[NFC/おサイフケータイアプリ]

[NFC/おサイフケータイ ロック]をOFFにする。

[NFC/おサイフケータイ ロックNo. 変更]→やってみたけど、あまり関係なかった気がする。

[NFC/おサイフケータイ ロックNo. 初期化]→この初期化はナナコ・アプリが求めている初期化とは違うみたい。

ロックNo.が不明で、結局この初期化はできなかった。

が、ほかの方向からおサイフケータイの初期化をすると、ナナコ・アプリが使えるようになった。

おサイフケータイの利用開始をするためには、[設定]から[アプリ]に進む。

そこから[おサイフケータイ アプリ]を選び、無効になっているアプリを有効化する。

名前や住所などの必要事項を記入する。

これらの登録が初期化にあたるのだろうか?

使いたいサービスとしてナナコを選ぶと、[おサイフケータイアプリ]にナナコが紐付けられて使えるようになった(セブンカードを持っていないので、セブンイレブンのATMで現金チャージしないと実際には使えないが…)。

明日の月曜日にでも、おサイフケータイロックNo.を初期化するための暗証番号8桁をauに電話して聞こうと思っていたが、それは必要なかったので、別のやり方に気づいて良かった。

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マイ名古屋ブームは続く

名古屋への一人旅 今年、人生初の一人旅の行き先に名古屋を選んだ。 特に名古屋に思い入れはなかったが、東京から行きやすそうだったのと、都会なので美味しいお店がいっぱいありそうだし、地下鉄などで移動がしや …

睡眠

電池切れの目覚まし時計が鳴った

昨夜は23時頃に寝て、明け方はずっと濃いめの夢を見ていた。 どちらかといえば楽しい夢だった。 しかし突然、目覚まし時計のアラームの音に起こされた。 ピピピピ と1回鳴った。 通常この目覚まし時計は、ピ …

犬

犬のシッポとおじさん

朝、出勤のため駅まで歩いていると、おじさんと白いシーズー犬が前方に見えた。 今まさに用足し終了直後の気配をかもしている。 シーズーはその場に立ちつくしてぼんやりとこっちを見ている。 おじさんはしゃがん …

おうちでキャンドルナイト

コロナ下トイレに籠城

コロナ下おうちでキャンプ インドア派なのに突然テントで寝てみたくなりアマゾンで買った。 説明書がついてなくて自分では組み立てられず、夫に組み立ててもらった。 夫はテントを組み立てたにもかかわらず、突然 …

高卒の国家公務員の給料を調べてみた

寝つけない夜に暗闇の中でいろいろ考えているうちに、ふと昔のことを思い出した。 20年以上前に結婚したての頃は、今思えば何年間も夫に定職がなかったために、父親が生活の心配をしてときどき仕送りをしてくれた …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。