なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ ラーメン

華山/尾山台

投稿日:2019年4月24日 更新日:

尾山台ランチ

東急大井町線の尾山台駅そばの中華料理店「華山(かざん)」でランチを食べた。外から見ると何屋さんか一見わかりづらい。カジュアル中華かと思ったら、本格的な中華料理店だった。味も値段も本格的。回るテーブルもある。

13時すぎに来店。広い店内だが1階は混み合っていたので2階に案内された。

ランチ麺・飯セットの中から五目汁そばに決定。なんとなく麺&飯が両方つくセットと錯覚して、食べるのが大変そうだと思いレディースサイズを注文した。850円(税込918円)。レギュラーサイズだと1100円(税込1188円)。レギュラーだとけっこうな値段だ。

外の看板にちゃんと書いてあるが、実は【①麺or飯】+【②サラダor小鉢】+【③デザート】のセット構成だった。

華山ランチメニュー

本日の小鉢はもやしナムルということで、それを選んだ。もやしナムルには、キュウリ、ハムが入っている。ちょっとしょっぱめ。

五目汁めんセット

五目汁めんの具材は、メンマ、白菜、チンゲンサイ、ニンジン、エビ、シイタケ、豚肉、イカと、豪華で、それぞれの食材のメリハリのある食感を楽しめる。

細麺は、箸でつまむとかたまっていて、やわらかいのかと思ったけどそうでもなくて、食べたらおいしかった。麺の量はレディースサイズなので並よりやや少なめ。ごはんがつかないならレギュラーサイズにすればよかった。

スープには具材から豊富なダシがにじみ出てるので、すごくコクがあっておいしかった。

デザートのマンゴープリンもとてもおいしかった(時間差であとからきたので写真にうつっていない)。

五目汁めん

けっきょく小鉢とデザートはなしでもよかったので、別のセットか、単品メニューを注文すればよかった。おいしかったけど割高感あり。ランチタイムは時間が限られているので、いつもあせっていて、よくメニューの見間違いをする。

尾山台駅周辺はランチを食べられる店が少ない感じ。

華山のランチタイム

華山のランチタイムは・・

am11:30-pm4:00

平日 月曜〜金曜日

トイレは2階の奥のつきあたり左が和式、右が洋式。1階はどうなっているのかよくわからない。

店内が広いので子連れでも利用しやすそう。

会計は1階でおこなう。

ランチ候補にはもう一軒中華料理店があった。踏切の逆サイド。こちらもランチメニューが充実していて入りたかったが、店内が手狭で満席の様子だったのであきらめた。今度いこう。

華山のホームページ(メニューが見やすい)

食べログの「中華料理 華山」情報

尾山台ランチほっかい(北海)の記事

-ひとりランチ, ラーメン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

千鶴楼の麻婆ラーメン

千鶴楼/五反野

麻婆ラーメン 五反野でランチできる店を探した。 千鶴楼という四川料理店に入り、麻婆ラーメン(税込650円)を注文した。 平日13時半の店内は、天気が最悪なこともあり空いていた。 スープが真っ赤で本当に …

三味そば

豊年屋/国分寺

国分寺駅前でそば屋を発見! 最初に歩いたときは隣のラーメン屋に目を奪われて気づかなかった。 平日13時すぎの店内はけっこう席がうまっていた。 空いていた座敷席に案内された。 メニューをじっくり見て、三 …

ポークのピリ辛

花瑠音/ひばりヶ丘

前回ひばりヶ丘では佳華園で中華料理を食べたが、今回は何を食べれるか・・・? サッポロラーメン・定食屋のニューコタンを発見。 ここに入ったらぜひサッポロラーメンを食べたいが、ラーメンは塩分最強なのでいま …

大村庵/新座

大泉学園ショッピングセンターの向かいにあるそば屋に入ってみた。平日14時すぎにはお客がいなかった(あとから1人来店した)。 テレビを見ながらゆったりくつろげる昔ながらのおそば屋さん。 でも、メニューは …

池袋の友誼商店で食事をした

池袋の中国系スーパー「友誼商店」 以前、池袋駅北口(西)にある中国系スーパー「友誼商店」の存在を知り、中華食材を買いに行った。 豆板醤など10点ほど商品を購入し、ことのほか気に入ったのが紹興酒だった。 …