なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ

バンフィールド/後楽園

投稿日:2019年12月3日 更新日:

ダイエー小石川店に行ったとき、近所でひとりランチできる店をさがした。

すぐ道路向かいに良さそうなベトナムビストロ「バンフィールド」を発見。

ずっと食べたいと思っていたバインミーがあったのでそれを注文した。

ローストビーフのバインミー(780円)+ロータス茶(ドリンクセット価格200円)。

ロータス茶を飲むのは初めて。

小さなポットででてきた。
『カップがない』と思ったら、それ自体が透明な取って付コップなのだった。

フタを取り、裏返しに置いて、その上に茶こしをのせて、お茶を飲むのが正解(難しい・・・)。

バンフィールドのロータス茶

ロータス茶

ロータス茶はうすい日本茶のようでもあり、でもそれプラス外国風の花のような香りがふわりとただよってくるようでもあった。

ロータス茶はともかく、ローストビーフのバインミーが最高においしかった。

バンフィールドのローストビーフのバインミー

ローストビーフのバインミー

さすがベトナムというべきか、フランスパンが飛び抜けておいしい。

こんなフランスパンはこれまで食べたことがない。

外側の皮がパリッパリでなかはふんわりやわらかい。お手本のようなフランスパン。

バインミー(サンドイッチ)の中身は、メインのローストビーフと、ベトナムでおなじみの紅白なます(日本のおせち料理に入っている大根とニンジンの細切り甘酢漬け)と、パクチー。

ここの紅白なますは酸っぱくない。

全体的に味は薄味でいいと思う。

パクチーは香りが強くて爽やかでおいしい。これがあるからこそバインミー感がアップする。

あと不思議なレバーペーストのようなものが入っていてコクと風味をアップ。後半味に変化をつけてくれた。

これしかバインミーを食べたことがないのでナンバーワンとはいえないけど、たぶんかなりレベルの高いバインミー。最初に当たっちゃった!?

営業時間
11:30~15:00(LO 14:30)
17:00~23:00(LO 22:00)
※土日祝日は昼休みなし

バンフィールドのランチメニュー

ランチメニュー

関連記事:自家製バィン・ミーに成功!!

ベトナムビストロ バンフィールドの食べログ情報

関連記事:合楽園/春日

関連記事:瑩瑩(インイン)/春日

-ひとりランチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大泉学園たつみ本店のうまに定食

たつみ本店/大泉学園

大泉学園駅南口そばの利用しやすい場所にあるので行ってみた。 ほかの中華料理店にはなさそうな、うまに定食(アサリ入り野菜アンカケ/ライス・スープ・お新香付/800円)を試しに注文した。 うまに定食 「う …

しゅう珍楼

聚珍楼/大島

新大橋通りにある中華料理店。 セットメニューの種類が豊富。 ライスお替り無料。 ふだん食べる機会のない白身魚の甘酢煮(税込880円)を注文した。 白身魚の甘酢煮 中華スープと杏仁豆腐が付いている。 ス …

東新宿大むらのカレー南蛮そば

そば笑福 大むら/東新宿

東新宿駅付近でランチ。これまで店の前をなんども通りかかってずっと気になっていたそば屋大むらに入った(東新宿駅付近には大むらが2軒ある。エレベーター口そばの方)。 結論としては地域密着型のおそば屋さんで …

九州らーめん博多吉もん/自由が丘

九州らーめん博多吉もん 先日ラーメン無邪気自由が丘駅南口店に行き、今日は北口の九州らーめん博多吉もんに行った。 吉らーめん750円を注文した。確かに豚骨スープがマイルドな博多ラーメンだった。麺はそうめ …

あんかけそば

満留賀/江北

ライフ江北駅前店ちかくのバス通り沿いにあるおそば屋さん。 以前食べたカレー南ばんそばはとてもおいしかった。 ブログ記事にしたと思っていたけどどこにもない。 今回は2度目の来店で、寒い日だったのであんか …