瑩瑩(インイン)/春日
投稿日:2019年9月9日 更新日:
小石川でひとりランチ。
さて、どこで食べようか?
まずは中華料理店を発見したけど、新規開店したばかりのお店でなんとなくスルー。
千川通りを後楽園駅に向かっている。
歩いているとまた中華料理店。ここも店全体の様子を見てパスしてしまった。
すこし先にもう一軒中華料理店。
これが瑩瑩(インイン)だった。
なんとなく『おいしそうかな』と思って入った。
お得なお昼の定食もあったけど、ラーメンが食べたかったので単品メニューの台湾ラーメン(750円)を注文した。
辛口と書いてあるが確かに辛い。
中央に盛ってあるひき肉はぶつ切りにした赤唐辛子と一緒に炒めてある。
最初、唐辛子をよけて食べてたけど、食わず嫌いはよくないと思って一切れ食べてみた。思ったより辛くなかった。
台湾人はこんなに大きく切った唐辛子をパクパク食べる習慣があるんだろうか?
実際に料理に入っているのだから食べるのだろう。
唐辛子の辛み成分はスープにもにじみ出していて、台湾ラーメンを食べれば食べるほどじわじわと効いてくる。
それでだんだん暑くなるし、辛くなるし、スピードが落ちていく。
麺は黄色の細ちぢれ麺。
一杯をなかなか食べ終えることができず、ラーメンの量を多く感じた。
唐辛子が混じったひき肉のほかにはモヤシとニラが入っていた。
辛いけど、結局おいしいし、辛くなければつまらない。
ほかのメニューにも挑戦したくなる。
ランチタイム:11:00~15:00(無休)
関連記事:合楽園/春日
関連記事:バンフィールド/後楽園
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
サミットやコジマ/ビックカメラが入っているビルの2階に「カフェレストラン タカ」があった。 食べログとGoogleで料理の写真を見たらとてもおいしそうだったので、昼休憩に行ってみた。 大好きだけどふだ …
-
-
ひばりヶ丘駅前はひとりランチできるところがたくさんありそうでそんなにない。チェーン系を除いては・・・ 佳華園という中華料理店があったのでそこに入った。 店内は広い。 中華料理の中でも四川系が得意らしい …
-
-
オーケー橋場店の近くでランチをとるつもりだった。 一見付近に食べ物屋はないけれど、大通りの314号に向かって右方向に5分くらい歩き、橋場1丁目と2丁目の間を左折して清川に向かって行くと、アサヒ商店街が …
-
-
14時すぎにひとりランチ。東武東上線・成増駅構内を歩いていると寿司屋があり、しかも週末の寿司屋にしてはめずらしく店内が空いていたので入った。 しばらく刺身を食べていなかったので、魅力的な海鮮丼(税抜1 …