アジアティーク/江戸川橋
投稿日:2019年12月3日 更新日:
コモディイイダ江戸川橋店の近くでひとりランチできる飲食店をさがした。
江戸川橋通りを北に向かって歩くと左手に地蔵通り商店街があらわれた。
商店街大好きなのでそちらに入っていった。
が、意外と飲食店の少ない商店街なのだった。
かなり歩いてあきらめかけたときにアジアティークというタイ&インド料理レストランを発見。入ってみた。
おいしそうなメニューがいっぱいで悩んだが、カオマンガイ(税込950円)を注文した。
セットの飲み物はインディアンティー(ホット)を選んだ。これはイコール、チャイだった。
最初にインド風のサラダがでてきて、次に食前にもってきてもらうようにたのんだホットインディアンティーがきた。
それからほどなく残りのセットがはこばれてきた。
カオマンガイは鶏のダシで炊いたライスにやわらかい蒸し鶏がそえられている。
ライスと鶏肉には味がついてないので、別皿に入ったショウガソースを適宜つけてたべる。
ショウガソースはさらさらしていて、醤油ベースで、でもほどよいコクと甘みがあっておいしかった。
ライスはやわらかめで少し油っぽい感じ。
鶏肉は冷凍した鶏肉風の独特の臭みがあった。
隣の席でインドカレーを食べていたカップルは「おいしい」を連発していたので、そっち系のほうがよかったかも。
あとでスーパーのそばに三好弥という定食屋さんがあるのに気づいた。揚げ物メインだけど魚定食もある。
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
尾山台ランチ 東急大井町線の尾山台駅そばの中華料理店「華山(かざん)」でランチを食べた。外から見ると何屋さんか一見わかりづらい。カジュアル中華かと思ったら、本格的な中華料理店だった。味も値段も本格的。 …
-
-
祐天寺駅前でひとりランチできる店をさがした。外に焼魚定食の看板が出ていた「花みずき」という小料理屋さんを発見。 中に入るとカウンターがあり、店員は高齢の男性ひとりだった。 ほっけがなくなったというので …
-
-
13時すぎに、茗荷谷駅界隈で昼休憩。 cafe BASEは一見カフェそのもので料理を提供するかは不明な感じ。だが店頭にランチメニューが出ていたのを見て、ここで昼ごはんを食べることに決めた。 最初にカウ …
-
-
東新宿駅付近でランチ。これまで店の前をなんども通りかかってずっと気になっていたそば屋大むらに入った(東新宿駅付近には大むらが2軒ある。エレベーター口そばの方)。 結論としては地域密着型のおそば屋さんで …
- PREV
- さびしいマネキン
- NEXT
- バンフィールド/後楽園
