ささら/氷川台
投稿日:2019年6月20日 更新日:
しょうが焼セット 890円
13時すぎに氷川台駅でランチ。
駅前にはあまり飲食店の選択肢がなさそう。
『ラーメンが食べたい』と思っていたら、道路向こうに「ラーメン」の文字が見えたので道を渡って寄っていった。
「ラーメンの店 ささら」だった。
店の前にランチメニューの看板が出ていた。ランチタイムは14時までなので悩んでいる時間はない。
入店して、しょうが焼セット(税込890円)を注文した。
内容は、半ラーメン(しょうゆ)+半ライス+しょうが焼だった。
半ラーメンは思ったよりも多めだったのでうれしかった。食堂とか、ドライブインで食べるラーメンのイメージ。
麺は細ちぢれ麺でかために茹でてある。
半ラーメンなのに具がとても豪華だ。
厚めのチャーシュー、半分の煮卵、厚手のワカメ、海苔、メンマ、ネギ。
実は半ライスも思ったより少し多めでうれしかった。
しょうが焼は、皿にキャベツのせん切りを敷いた上に3枚のっている。少ししょっぱめでご飯がすすむ味だ。黒こしょうも使用されている。
漬物がちょっと付いているのがうれしい。
サービスの鬼・ささら
ささらは、とても優しく、すみずみまで配慮のゆきとどいた快適な店だった。
各アイテムに対して少しずつサービスを盛ってくれる総計が、たとえはアレだが、「チリも積もれば山となる」ように、特大の満足感を生み出してくれる。
外から見るよりも店内は広々している。
冷たいお茶もセルフサービスで惜しみなく飲ませてくれる。
ランチはしょうゆラーメンが基本だが、20円〜100円プラスすることで、半ラーメンをしお、みそ、たんたん麺、つけ麺に変更することができる。追加料金で普通サイズのラーメンに変更することもできる。
労をいとわず、カスタマー・ファーストに徹している姿勢がすごすぎる。
サービスは十分足りているのにさらにレジで100円サービス券をくれた。しかも無期限だ。サービスの鬼・ささら・・・。庶民的な店が好きな人におすすめだし、自分も絶対リピートしたい店だ。
ささらメニュー
関連記事:若葉/氷川台
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
青椒肉絲麺 前回尾山台に来たときに店内が混み合っていたのであきらめた店。13時半ごろほっかいに行ってみたらちょうど2組の客が出たところだったのでチャンスと思って入った。 青椒肉絲麺(税込930円)を注 …
-
-
メグロードで沖縄・宮古料理店あんなgaきっちんを発見。沖縄料理が大好きなのでさっそく入ってみた。 雑居ビルの通路に出ていたランチメニューを見て「宮古そば」セットに決定。 宮古そばって、どんなだろう? …
-
-
14時すぎに蒲田でランチ。 時間がなかったので、目についたとんこつラーメン屋に入り、一基らぁめん(税込890円)を注文した。 とんこつラーメンにしては高いと思ったけど、もしかしたらこれは具が多めのおす …
-
-
氷川台駅前でひとりランチ。前回はラーメンの店「ささら」で食べた。 今回は、駅前にあってすごく目立つ店「屋台 正久保」はどうだろう? ちょっと勇気がいるが・・・ 『あ、お休みだ。すこし、歩いてみるか・・ …
- PREV
- お客さんの大変な話
- NEXT
- 疲れがとれないのはがんのサイン?