疲れがとれないのはがんのサイン?
投稿日:2019年6月21日 更新日:
父方の祖母ががんで、父親もがんにかかって(その後10年以上元気に暮らしているが・・)、私もいずれはがん家系の運命をたどると信じている(悲観的な性格)。
7年前に働いていた職場の同年代の女性が、がんになって休職した。その後、治療を終えて復職した。
「がん家系の人間にアドバイスするとしたら?」ときくと、「がん保険に入っていたほうがいい」という答えがかえってきた。
アドバイスをもとに保険に入って、数年前に内容を少し見なおして、新しいタイプのがん保険にかけかえて今にいたる。
先日、試食販売中にがんサバイバーのお客さんと話したことで、自分のことも心配になってしまった。
がんと診断される前にお客さんの体調が悪化していたように、私も最近やけに疲れがとれないことに悩んでいる。一晩寝ても疲れがとれない。連休をとってないので、休日は家事などの雑用に消え、疲れはたまる一方だ。
とりあえず自分でもできる乳がんの触診をしてみたが、がんはないようだ。
とはいっても、手の届かない部分のがんのバリエーションも無限にあり、疑っていたらきりがない。
そういえばお客さんは、「自然に痩せるので喜んでいたらがんだった」といってたっけ・・・。
私はぜんぜん痩せてないのでがんじゃないかも?
関連記事:お客さんの大変な話
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
心房細動とウルフ-オオツカ法 自分が心臓弁膜症になったので、心臓病についてインターネットで調べたりして勉強した。 手術を受けるために心臓病専門病院に入院すると、同室の患者さん(Kさん)は心房細動という …
-
-
数年前から気首のぶつぶつが最近急速に増えてきた。 首の右側のほうがだいぶ多い。 4月になり暖かくなってくると、ときどきかゆくなる。 口の悪い姑からも「首にぶつぶつあるよ」と初めて指摘されたし、最寄りの …
-
-
厚生労働省HP:新型コロナウイルス国内の発生状況 8/20日本のコロナ感染者数/退院者数/死者数(*8/21付朝日新聞朝刊より) 8/1日本のコロナ感染者数/退院者数/死者数(*8/2付朝日新聞朝刊よ …
-
-
後頭部の痛みがあちこち移動する 少し前から、これまで経験したことのない頭痛に悩まされている。 頭がズキズキして、頭を上げていられないような、働くのが苦痛なあの頭痛ではない。 最初は後頭部の左下に鈍い痛 …