なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ

ガネーシャキッチン/東久留米

投稿日:2019年5月20日 更新日:

イオンモール東久留米店に行ったときはたいていフードコートのガネーシャキッチンでカレーを食べる。

週末の14時すぎなら70席あるフードコートで楽に席が確保できる。13時台だとなかなかきびしい。

決まってバーベキューセット(税込930円)を注文する。2種類のカレーが食べられて、タンドリーチキンもついているからだ。

このセットにはナンとライスの両方がついていてお腹いっぱい食べられる。

カレーの1つめは必ずマトンカレー。甘みが少なく香辛料がきいた辛くて渋い味わいのカレー。ハーブの爽やかさもある。

2つめのカレーはいつも悩む。今回は日替わりカレーが中辛のチキンティッカマサラでおいしそうだったのでそれを注文した。

この店のバターチキンカレーはとても甘い。それと比べると、チキンティッカマサラカレーは甘みと辛みのバランスのとれた味わいでとてもおいしかった。

ティッカは切り身にした肉(骨なし)のこと、マサラはミックススパイスのことらしい。

ナンとライスを食べると私の場合はお腹がいっぱいになりすぎるので、ライスをつけないでもらうこともある。そんなにおいしいライスとも思えないし。

タンドリーチキンは焼き加減によって、パサパサしているときと、ふっくらしているときがある。

これまでに10回以上利用して、たぶん今後も利用しつづけると思う。

バーベキューセット(ライスなし)

ガネーシャキッチンの食べログ情報

-ひとりランチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

味の民芸の漬けまぐろ丼ランチ(小うどん付)

味の民芸/平和台

漬けまぐろ丼ランチ 14時すぎに平和台駅のそばでランチをとった。平和台駅周辺は松屋、ジョナサン、ココス、マクドナルド、そば屋など、飲食店がなくはないがどちらかといえば少ないほうだ。なので実は味の民芸で …

地下鉄赤塚のコーヒータイムのコロッケパン

コーヒータイム/地下鉄赤塚

もう何度も利用している大好きな店。 落ち着いた雰囲気の家族経営の喫茶店。 最初は電車の乗り換えのときに見かけて、古いお店なので「どうなんだろう?(流行っているのか)」と思って食べログでチェックした。 …

ニュージュンタラの2種類カレーセット

ニュージュンタラ/王子神谷

ひとりランチ。ニュージュンタラは初来店。平日13時すぎの店内はけっこう混んでいた。ネパールカレー屋さんではめずらしい。 「2カレーセット」(税込800円)を注文した。内容は、2種類のカレー、サラダ、ナ …

クリスナパレスのスペシャルランチ

クリスナパレス/船堀

スペシャルランチ 1050円 14時頃ダイエー船堀店そばのクリスナパレスに入った。スペシャルランチ(税込1050円)を注文。 スペシャルランチの内容は、カレー2種類+サラダ+ワンドリンク+ナン+ライス …

きなり屋の麻婆ラーメン

きなり屋/茗荷谷

茗荷谷駅から少し歩いたところにあるきなり屋に入ってみた。 変な書きかただが、中華料理屋兼ラーメン屋みたいなお店。 中華系のラーメンもあるが、みそラーメン、カレーラーメンなど、日本的なセンスをいかした創 …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。