なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ そば

小川家/南千住

投稿日:2019年6月11日 更新日:

オーケー橋場店の近くでランチをとるつもりだった。

一見付近に食べ物屋はないけれど、大通りの314号に向かって右方向に5分くらい歩き、橋場1丁目と2丁目の間を左折して清川に向かって行くと、アサヒ商店街があり食べ物屋をいろいろ選ぶことができる。

朝、北めぐりんのバスで早めに到着したので仕事の前に20分ほど付近を下調べし、昔ながらの喫茶店で昼ごはんを食べようと決めた。

が、13時すぎに外に出るとやけに蒸し暑かったので、豚のショウガ焼きなどよりももっとさっぱりしたものを食べたくなった。

たまたま目をつけていた喫茶店の向かいにそば屋があったので、冷たいそばを食べることにした。

店名は小川家。もりそばセット(税込820円)を注文した。ミニ玉子丼またはミニカレーともりそばの組み合わせ。

小川家のもりそばセット

もりそばセット

そばは少し変わった色をしている。とてもおいしい。そばつゆも甘辛具合がちょうどよくてとてもおいしかった。

ぬか漬けは酸味の強いタイプだった。

ミニ親子丼にはネギと小松菜が多めに入っていた。ミニ親子丼はサービス品という味わいだった。

そばがとてもおいしくてゆったりできるのでまた来店したい。

小川家の食べログ情報

-ひとりランチ, そば

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大泉学園たつみ本店のうまに定食

たつみ本店/大泉学園

大泉学園駅南口そばの利用しやすい場所にあるので行ってみた。 ほかの中華料理店にはなさそうな、うまに定食(アサリ入り野菜アンカケ/ライス・スープ・お新香付/800円)を試しに注文した。 うまに定食 「う …

櫻子の本日のお決まり

櫻子/成城学園前

平日13すぎに成城学園前駅の付近でひとりランチできる店をさがした。 建物入口の看板を見て、たまには世田谷な雰囲気(?)のランチを食べてみようと思った。 本日の「おきまり」 このお店は櫻子という名前の甘 …

牛肉と野菜辛口炒め定食

合楽園/春日

春日駅近くでひとりランチした。 混み合った店が苦手なので、中華料理店ならこのご時世で少しはすいているかもと思い、近くにあった合楽園に入った。 思ったよりはお客さんがいたけど、店内がゆったりしているので …

地下鉄赤塚のコーヒータイムのコロッケパン

コーヒータイム/地下鉄赤塚

もう何度も利用している大好きな店。 落ち着いた雰囲気の家族経営の喫茶店。 最初は電車の乗り換えのときに見かけて、古いお店なので「どうなんだろう?(流行っているのか)」と思って食べログでチェックした。 …

大島のサンテルモのエビピラフ

サンテルモ/大島

大島中央銀座通りでひとりランチできる飲食店をさがしていた。 中華料理店が2軒あったけどいつも食べてるのでパスして、ずっと歩くと、サンテルモという喫茶店があった。 入ると目の前のカウンターに人がぎっしり …