カフェ ベイス/茗荷谷
投稿日:2019年8月12日 更新日:
13時すぎに、茗荷谷駅界隈で昼休憩。
cafe BASEは一見カフェそのもので料理を提供するかは不明な感じ。だが店頭にランチメニューが出ていたのを見て、ここで昼ごはんを食べることに決めた。
最初にカウンターで注文して代金を前払いするシステムだ。季節のピラフセット(税込900円)を注文した。今の季節はメキシコのピラフ・ジャンバラヤ。これにサラダとドリンクが付く。
冷たい水はセルフサービス。
雑誌がたくさん置いてあり「時間つぶしに利用してね」という余裕が感じられる。
寒さ対策にブランケットも置いてあり自由に使える。
最初にセットのサラダとアップルジュースが来た。
ジャンバラヤは辛口。量は少なめ。
店内はひっそりとしていて、じっとしてると気分が落ち着いて、沈静化して、眠くなってきた。
飲むとか、食べるとかよりも、精神の沈静化に役立つ空間。
都心で生活しているといつも時間や、やるべきことに追われて、セカセカ生きるクセがついてしまう。一瞬時間を忘れて小休止させてくれるcafe BASEは、都会のオアシスだ。
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
綾瀬ランチ 東京メトロ千代田線綾瀬駅でランチできる店を探した。 沖縄料理がちまやーという店に魅力を感じたが、ランチの営業時間が14:00までだったのでちょっと遅かった。 あきらめて付近をうろついておい …
-
-
ホームの豚骨臭のもとを食べた 自由が丘駅ホームの豚骨臭の本体、無邪気のラーメンを食べた。 お店は新しくきれいでまったく店外に臭いがもれていなかったので「ほんとにここかな?」と思いながら入店した。 店内 …
-
-
都立大学駅の周辺には飲食店がひしめいているので歩いているとワクワクする。 ひとりランチは、なるべくチェーン系ではなく個人経営の店をねらいたいと思った。 そこまで空腹を感じなかったし、店頭のメニューが魅 …
-
-
ライフ江北駅前店ちかくのバス通り沿いにあるおそば屋さん。 以前食べたカレー南ばんそばはとてもおいしかった。 ブログ記事にしたと思っていたけどどこにもない。 今回は2度目の来店で、寒い日だったのであんか …
- PREV
- あんなgaきっちん/目黒
- NEXT
- 寂しい生活/稲垣えみ子