丸福/不動前
投稿日:2019年9月19日 更新日:
外食ってやっぱり高カロリーで太るのかな?と最近おもう。
週に数回のひとりランチだが、ここ3か月は外食が多かった。
運動もしていないので2キロ近く太った気がする。
とくにどこにでも存在する中華料理店で食べる機会が多い。
どちらかといえば高カロリー食で、ご飯や麺の量は、家で食べる量の1.5倍以上は食べるだろう。
低カロリーの和食、そば、寿司をもっとランチに利用したいが店舗が少ない。
さて、めずらしく目黒線不動前駅の近くで、落ち着いたいい感じのおそば屋さんを発見。
店に入ると、平日の13時すぎはほどよい混み具合。
冷やしたぬき(910円)を注文した。
出てきた冷やしたぬきは普通の冷やしたぬきとはイメージがちょっと違った。
冷やし中華かと見まがうくらい多種の具材がカラフルにトッピングされていて、きれい。
そばの冷やし中華版をつくってみたのかと思ったが、醤油だれに酸味はなく、やっぱり具が豪華版の冷やかけそばなのだった。
具材は、キュウリ、錦糸玉子、ワカメ、カニカマ、揚げ玉、紅ショウガに薬味のわさび。
そばはかために茹でられ、しっかり冷水で締められている。
たれは甘み少なくやや味濃いめ。
そば屋で意表をつかれることは珍しい。
また別のメニューにもぜひチャレンジしたい。
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
13時すぎに、茗荷谷駅界隈で昼休憩。 cafe BASEは一見カフェそのもので料理を提供するかは不明な感じ。だが店頭にランチメニューが出ていたのを見て、ここで昼ごはんを食べることに決めた。 最初にカウ …
-
-
ときわ台ランチ 13時半頃ライフ前野町店の近くでひとりランチ。すぐそばにキャンドゥがあり便利だけど、飲食店は見あたらない。 ときわ台駅の方に少し戻るとタニタの大きなビルがある。飲食店があるとしたらこの …
-
-
余計なお世話だが、コロナ状況下で、立地が2階とか地下の飲食店は「大丈夫かな〜」と心配になる。 現在どういう状況なのか覗いてみたくなる。 今回ひとりランチしたカフェ・Eも2階に店舗がある店だ。 でも路上 …
-
-
おいしくてコスパの良いランチをもとめて、吉祥寺をうろついた。 ロフト前のペニーレーンという通りにランチの看板がでていた。 旬菜ランチ ビル4階の旬菜という居酒屋のランチメニューだ。安いしおいしそう。 …
- PREV
- モンド/不動前
- NEXT
- そば笑福 大むら/東新宿