なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ ラーメン

ごま麺 鉢と棒/都立大学

投稿日:

軽くラーメンを食べたいと思って店をさがした。

時間がなかったのでたまたま通りかかったラーメン屋(ごま麺屋)に入った。

基本メニューは3種類。

1. ごま麺(770円):濃厚なごまのスープと太麺。
2. 担々麺(770円):あっさり醤油スープに自家製ゴマだれをプラス。
3. らー麺(690円):シンプルな醤油らーめん。

せっかくごま麺屋に来たのだから、ごま入りを食べて帰ったほうがいいだろうと判断した。

本来ならイチオシのごま麺だが、太麺を食べるのが面倒くさかったので担々麺にした。

都立大学駅・鉢と棒の担々麺

担々麺

ごま麺の麺を太麺か細麺か選ばせてくれれば、そのときのコンディションにあわせて食べられるのにな。

担々麺は予想どおり細麺だった。

上に手作り感満載の肉みそがのっている。

ゴマと山椒系スパイスの風味が強い。

最初、味がうすいと思った。
肉みそをスープにまぜるとすこし濃いめになったけれども、あとひと味なにかがほしかった。醤油とか、いちばん足したかったのは酢。

食べる人が自分好みに調味してもっとおいしく楽しめるようにカウンターに調味料を置いといてくれればなぁ。

店推奨の味1種類だと、すこしでも口に合わなければ「もう行かない」を選択せざるをえない。

味をアレンジできればリピーターが今よりも増えそうなものだが・・・

かなりのこだわりの店だった。

営業時間
11:0015:00/17:30~23:00
定休日 火曜日

鉢と棒のメニュー

鉢と棒メニュー

ごま麺 鉢と棒の食べログ情報

-ひとりランチ, ラーメン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

受楽のエビそば

受楽/石神井公園

ゆとりのある店内 石神井公園駅前の大変便利な場所にある中華料理屋さん。 2度目のひとりランチ。前回なにを食べたかは覚えていない。お客が2組だけでとても静かでゆったりとした贅沢な時間を過ごした記憶がある …

マイ名古屋ブームは続く

名古屋への一人旅 今年、人生初の一人旅の行き先に名古屋を選んだ。 特に名古屋に思い入れはなかったが、東京から行きやすそうだったのと、都会なので美味しいお店がいっぱいありそうだし、地下鉄などで移動がしや …

九州らーめん博多吉もん/自由が丘

九州らーめん博多吉もん 先日ラーメン無邪気自由が丘駅南口店に行き、今日は北口の九州らーめん博多吉もんに行った。 吉らーめん750円を注文した。確かに豚骨スープがマイルドな博多ラーメンだった。麺はそうめ …

洗足の高楽のレバニラ炒め定食(豚汁付)

高楽/洗足

洗足の中華料理店「高楽」はかなり年季が入った店構えだった。入るのに少し勇気がいったが、ともかく入ってみた。 入口のドアにタンメン、みそラーメン、もやしそばがおすすめと書いてあったので注文しようかと思っ …

あんかけそば

満留賀/江北

ライフ江北駅前店ちかくのバス通り沿いにあるおそば屋さん。 以前食べたカレー南ばんそばはとてもおいしかった。 ブログ記事にしたと思っていたけどどこにもない。 今回は2度目の来店で、寒い日だったのであんか …