なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ

佳華園/ひばりヶ丘

投稿日:2019年11月18日 更新日:

ひばりヶ丘駅前はひとりランチできるところがたくさんありそうでそんなにない。チェーン系を除いては・・・

佳華園という中華料理店があったのでそこに入った。

店内は広い。

中華料理の中でも四川系が得意らしい。

ニラレバー炒め(780円)を注文した。

佳華園のニラレバー炒め

ニラレバー炒め

ここの定食には鶏の唐揚げが2個付いていてサービスがよい。

ニラレバー炒めだけでも普通の1.5倍から2倍はありそう。+唐揚げ2個

ライスのお替り自由なので、それをみこしてのおかず量設定かもしれない。

ニラレバー(大)+唐揚げ2個+ライス+大根のピリ辛漬+中華スープ(豆腐、ネギ、わかめ、玉子)。

「ランチ特典」として、コーヒー、ウーロン茶、ジャスミン茶は100円、杏仁豆腐は150円で追加注文できる。

私はジャスミン茶を追加注文した。

ニラレバー炒めの具材は、ニラ、レバー、モヤシ、ネギ。

味付けは四川風と思われる。
なので実質は「ニラレバーのピリ辛炒め」だ。

セットに付いていた漬物もピリ辛味だし、本当に四川の人は辛口料理が好みなのだな(メニューに「本格四川麻婆豆腐」もあり)。

辛い料理は好きだけれども、だんだん辛さがきつくなってきた。

辛さをやわらげるためだけにライスをおかわりして余分なカロリーを追加したくないし。

最後は根気比べのように辛いニラレバーを黙々と食べていた。

とはいえ、辛いものに強くてコスパ&ボリューム重視の人にはぜひおすすめしたい店だ。

佳華園の食べログ情報

佳華園のメニュー

メニュー

佳華園のメニュー

メニュー

佳華園の食べログ情報

関連記事:花瑠音/ひばりヶ丘

関連記事:ニューコタン/ひばりヶ丘

-ひとりランチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

旬菜/吉祥寺

おいしくてコスパの良いランチをもとめて、吉祥寺をうろついた。 ロフト前のペニーレーンという通りにランチの看板がでていた。 旬菜ランチ ビル4階の旬菜という居酒屋のランチメニューだ。安いしおいしそう。 …

ニキベーカリーのハンバーガー

ニキベーカリー/綾瀬

ニキベーカリー(パン屋) 綾瀬駅前で朝食を食べようと思った。 牛丼屋、ファミレスは少し重く感じたので、ニキベーカリーでパンを買って食べることにした。歩き食いでもいいと思ったが、パン屋の中に併設のカフェ …

コロナ後の初外食

コロナ前はよく飲食店でひとりランチしていた。 コロナ中は外出を自粛していたので、とにかく食べたいメニューは何でも自分で作って食べていた。 ただ過去に作って成功したためしがないのがインドカレーだ。 だか …

ふくもり/駒沢大学

サミット野沢龍雲寺店に行ったときにランチに利用した。 このあたりは飲食店がなくもないが、お店とお店の間に距離があり、徒歩ではいろいろと物色できない。 ふくもりは、食べログでは最寄り駅が駒沢大学になって …

三久飯店

三久飯店/祐天寺

祐天寺で渋い中華料理店を見つけた。 五目うま煮定食(税込850円)を注文した。「レバー(みたいな内臓系)は食べれる?レバーじゃないけど」と確認されて「なんでも食べれます」と答えた。 『レバーじゃない内 …