なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

よろこびの日

ユダヤ人を知るためのおすすめ本

英国におけるユダヤ人差別 『オーウェル評論集』ジョージ・オーウェル著(岩波文庫) オーウェルは大変率直な人だ。「英国におけるユダヤ人差別」などという誰もが避けて通りたいテーマでも自分が見聞きしたユダヤ …

鮭の白子フライ

少し前に『鍋に入れたらおいしいかも』と思い、鮭と鮭の白子をスーパーで買ってきた。 その日はお腹がすいていたせいか、食材を買いすぎた。 鮭と白子は予定どおり味噌鍋に入れておいしく食べたが、どちらもあまっ …

洋食屋さん風ドライカレー

洋食屋さん風ドライカレー

<ドライカレーの作り方をおそわった> パート先の60代のおばさんからドライカレーの作り方をおしえてもらったのでさっそく作ってみた。 おばさんのこだわりポイント<その1>はトマト …

ビストロ ディモンシュ/大泉学園

スーパーの「スーパーバリュー練馬大泉店」に行ったとき、ランチに利用した。このあたりは車社会で、徒歩だとなかなか一人用のランチに利用できる店が少ない。ラーメン屋とか、中華料理店とか、インドカレー屋は見あ …

存在しない青い光が写った

朝と夜を間違える

ある日、夜の9時半に「銭湯に行こう」と思い立った。 夫が会社から帰宅して晩ごはんが10時半〜11時くらいに始まるだろうか? 今夜のおかずはカツオのたたきで、薬味も全部大皿に盛って冷蔵庫に入れてある。 …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。