おうちでトルティーヤ・ラップサンド
投稿日:2019年1月4日 更新日:

トルティーヤラップサンド
◎カリフォルニアでのホームステイ体験
学生時代にカリフォルニアでホームステイをした。
ホストファーザーがメキシコ系アメリカ人だったこともあり、ホスト先でタコスの素晴らしいおいしさを覚えて帰国した。
そのときの刷り込みは強烈で、いまだにいつもタコスが食べたくなる。
でも、タコスなどのメキシコ料理は、日本ではそれほどポピュラーな食べ物ではない。
ハンバーガーみたいにどこでも手軽に食べられない。
何度か家でも作ってみたけど、なんとなく失敗している気がする。
爆発的なよろこびが得られない。
メキシコ料理店やタコベルにも行ってみたけど、なぜかどこか物足りない。
ところがついに、満足できるメキシカン・フードを手作りすることができた。
タコスのパリパリの皮は扱いにくいので、トルティーヤでラップサンドを作って食べた。
気分はメキシコに飛んでった。

トルティーヤラップサンド
材料
■タコミート
・ラム肉
・にんにく(チューブ可)
・玉ねぎ
・好きな野菜
・豆類
・SBの「タコライス」スパイス
■チーズ(今回はオランダ産スライスゴーダチーズを使用)
■レタス(細切り)
■ミニトマト(4〜8等分)
■玉ねぎ(スライサーでカットして5分くらい水にさらす)
■冷凍コーントルティーヤ(カルディで購入。自然解凍してフライパンで両面を軽く焼く。※焼きすぎるとかたくなり巻きにくくなる)
■お好みでマヨネーズ
作り方
SBのスパイス「タコライス」のパッケージを見ながらタコミートを作る。
トルティーヤにタコミート、チーズ、レタス、トマト、玉ねぎを好きな分量のせて巻いて食べる。
おいしさのポイントはラム肉のコクのある味わいと、メキシコ風のスパイスの香り、ゴーダチーズの発酵臭漂う濃い香り、コーントルティーヤのほんのり臭みのある穀物の味わい、フレッシュなレタス、トマト、玉ねぎのシャキシャキ感。
これらがぜんぶ口いっぱいに広がる。フレッシュかつ贅沢な食べ物。
たとえばサブウェイのサンドイッチにメキシコ風のスパイスをたっぷりかけて、クセのある、もっと異国風の味わいにした感じ。
お店で食べると何でも、量が多すぎるか、物足りないかになってしまいがちだが、家で食べれば好きな分量、割合、味付けで食べ放題なのでうれしい。
チーズは高価なものほどコクがあり食べごたえがあると思う。
手作りのトルティーヤ・ラップサンドをぜひお試しあれ!
関連記事:シンプルハンバーガー
関連記事:自家製バィン・ミーに成功!!
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
過去の夫婦の食費の払い方 過去の家計 昔、結婚した当時、私はお姑さんから「働かないで息子を支えてほしい」と言われた。 働かないのはラクかと思い、最初は専業主婦をしていた。 私の母親も、お姑さんも専業主 …
-
-
下北沢の駅前劇場にチャリT企画の『絶対に怒ってはいけない!?』を見に行った。 舞台を見る前にランチを。 下北沢は不案内なので、インターネットでランチ情報を調べると、下北沢はカレーの激戦区だと書いてあっ …
-
-
たこ焼きを焼く前に雑用をすませた 8連勤のあとのうれしい休日。 今日は絶対髪を染めようと思う。 その前に、スーパーがすいている時間帯に買い物をすまそう(夕方より前)。 コロナ後の限りなくシンプルな生活 …
-
-
初めてのバィン・ミー ベトナムのサンドイッチ【バィン・ミー】を知って「食べたい!」と思い、インターネットで概要を調べて初めて作って食べてみたのは何年前のことだったか・・・ 感想は「期待したほどおいしく …
- PREV
- 個食はすばらしい
- NEXT
- 偏食の子供を心配するお母さん