なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

魚が金魚を食べる夢

投稿日:2024年9月24日 更新日:

魚が金魚を食べる夢

家の水槽で、金魚すくいですくった黒い出目金と赤い金魚(和金)を一緒に飼っていた。

2匹は順調に大きくなり、体長15センチくらいまで成長した。

しかし、あるとき出目金が死んでしまった。

私は、『水槽に金魚が1匹だけ残っていてもしかたない』と考えて、金魚をほかの魚が泳いでいる水槽まで運んできた。

その水槽は水族館にあるような、いろんな種類、いろんなサイズの魚がいりみだれて泳いでいるような水槽だ。

魚の隠れ場所もあり、居心地がよさそうだ。

その中に金魚を放った。

すると、アジくらいの大きさの魚が、あっという間に金魚を吸い込んで食べてしまった。

驚いたがもうどうしようもない。

そのまましばらく金魚を食べた魚を目で追っていた。

そのときは夫もそばにいて、水槽の中の魚をながめていた。

私は夫に事情を話した。

金魚を食べた魚は、お腹の中がいっぱいになり、ちょっと苦しそうに見えた。

私は金魚が消化される過程を思い浮かべて、気の毒な気持ちになった。

魚についての夢占い

印象的な夢を見たときは、ネットで夢占いを調べてみることにしている。

しかし今回の「魚が金魚を食べる夢」については、ぴったりの夢占いがみつからなかった。

「自分が金魚を食べる夢」なら健康、金銭、運気アップらしいが・・・

「魚の夢」は、「発展」「幸運」を示すとか・・・

詳しい魚の夢占いページを発見した。

[あてはまる状況]

・「魚が死ぬ夢」

→仕切り直しの時期

・「魚が泳ぐ夢」

→地道な努力を継続すべき

・「魚が共食いする夢」

→周りに足を引っ張られている

・「大量の魚の群れが出る夢」

→充実している

・「魚を飼う夢」

→メンタルが安定している

・「魚を運ぶ夢」

→責任感が芽生えている

・「金魚の夢」

→いい事が舞い込む暗示

・「水槽に魚がいる夢」

→将来を見据えている

・「赤い魚の夢」

→アクティブに行動すべき

【魚が出てくる夢】のウェブページ

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

やかん

元親友の職場の同僚と飲む夢

元親友N(小学生の頃からの友人)の職場に遊びに行った。 夜なのにNは忙しそうに仕事をしていた。 夢の中でなんの会社かはっきりわからないけど、たとえば設計事務所で、Nは紙かなにかで小型の模型を作っていた …

UFO

家に人を泊める夢

夜、遅めの時間。 私は人が泊まりに来るのを待っている。 こういう時、夢の舞台は実家に移動している。 いま住んでいる東京のマンションが、よく知らない夫婦2人を泊めるにはあまりに狭すぎるせいかもしれない( …

松屋でバナナチョコ丼を食べる夢

前夜、寝る前に、夫が手のひら一杯のキャンディを手渡ししてくれた。 キャンディは架空の物で、私が夢の中で美味しいキャンディを腹一杯食べれるようにとの気持ちを表したものだった。 ついでにキャンディにたかる …

トイレを掃除する夢

最近、夢をよく見る。 基本的に寝つきが悪いのだが、最近、寝方を変えると、前よりもうまく眠れているようだ。 新しい寝方は、寝るときに時計を見ないこと。 寝る寸前じゃなく早めに目覚まし時計をセットして、上 …

ホテルのエレベーターを寝間着姿で待つ夢

社員旅行か、家族旅行か? 私は知り合いとのグループ旅行に参加している。 集団行動はきらいなので、義務上しかたなく参加したイベントなのだろう。 泊まっているホテルはどちらかといえば古くて大きくて立派で、 …