魚が金魚を食べる夢
投稿日:2024年9月24日 更新日:
魚が金魚を食べる夢
家の水槽で、金魚すくいですくった黒い出目金と赤い金魚(和金)を一緒に飼っていた。
2匹は順調に大きくなり、体長15センチくらいまで成長した。
しかし、あるとき出目金が死んでしまった。
私は、『水槽に金魚が1匹だけ残っていてもしかたない』と考えて、金魚をほかの魚が泳いでいる水槽まで運んできた。
その水槽は水族館にあるような、いろんな種類、いろんなサイズの魚がいりみだれて泳いでいるような水槽だ。
魚の隠れ場所もあり、居心地がよさそうだ。
その中に金魚を放った。
すると、アジくらいの大きさの魚が、あっという間に金魚を吸い込んで食べてしまった。
驚いたがもうどうしようもない。
そのまましばらく金魚を食べた魚を目で追っていた。
そのときは夫もそばにいて、水槽の中の魚をながめていた。
私は夫に事情を話した。
金魚を食べた魚は、お腹の中がいっぱいになり、ちょっと苦しそうに見えた。
私は金魚が消化される過程を思い浮かべて、気の毒な気持ちになった。
魚についての夢占い
印象的な夢を見たときは、ネットで夢占いを調べてみることにしている。
しかし今回の「魚が金魚を食べる夢」については、ぴったりの夢占いがみつからなかった。
「自分が金魚を食べる夢」なら健康、金銭、運気アップらしいが・・・
「魚の夢」は、「発展」「幸運」を示すとか・・・
詳しい魚の夢占いページを発見した。
[あてはまる状況]
・「魚が死ぬ夢」
→仕切り直しの時期
・「魚が泳ぐ夢」
→地道な努力を継続すべき
・「魚が共食いする夢」
→周りに足を引っ張られている
・「大量の魚の群れが出る夢」
→充実している
・「魚を飼う夢」
→メンタルが安定している
・「魚を運ぶ夢」
→責任感が芽生えている
・「金魚の夢」
→いい事が舞い込む暗示
・「水槽に魚がいる夢」
→将来を見据えている
・「赤い魚の夢」
→アクティブに行動すべき
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
休日の朝、2度寝した2時間弱の間に見た夢。 コロナが始まるまでは試食販売の仕事をしていた。 コロナ以後仕事がなくなり、別の仕事をしているが、今朝久しぶりに夢の中で試食販売をした。 どこか知らない町の大 …
-
-
お姑さんと久しぶりに会っている。 お姑さんは知り合いの顔を見つけて話しかける。 お金持ちの知人から少しお金を借りたらしい。 その人は何のためらいもなく、気持ちよくお金を貸してくれた。 お姑さんと歩きな …
-
-
家の近くに新しいスーパーができた。 さっそく買い物に行った。 広い店内を買い回り、最終的にはそんなに大量には買い物をしなかった。 商品を袋詰めする場所は白い壁に囲まれた、白いテーブルが置いてある小さめ …
-
-
夫と山道のとある場所で落ち合おうと約束した。 私はバイクか何かに乗って山道をどんどんのぼっていく(現実では自転車しか持っていないけど。ただし原付免許は持っている)。 20~30分走り続ける。 途中で街 …
- PREV
- スウェーデンでのアフガニスタン難民の暮らし
- NEXT
- 若年性認知症をうたがう