サイアムオーキッド/品川シーサイド
投稿日:
サイアムオーキッド品川シーサイドフォレスト店でひとりランチした。
ガパオやトムヤムラーメンなど、おいしそうなメニューが盛りだくさんで迷ってしまう。
「マッサマンカレー」という料理名はよく聞くけど食べたことがなかったので「ガパオ&マッサマンカレーのセット」に決めた。
メニューには、このセットの内容がていねいに記入されている。
~鶏ひき肉のガパオ炒めのせごはん「ガイ・ガパオ・ラート・カオ」
鶏肉とじゃがいものマッサマンカレー「ゲーン・マッサマン」
スープつき~
「ガパオ&マッサマンカレーのセット」は、ガパオとマッサマンカレーがワンプレートになっていて、それにスープがセットになっている。
白いごはんに定番の目玉焼きがのり、ガパオがそえてある。マッサマンカレーは器に入って皿にのせてある。
ガパオは、ひき肉、玉ネギ、ピーマン、パプリカ、バジルを炒めて調味したもの。
よくあるガパオの味とはちょっとちがうこの店オリジナルの味つけ。甘みが少なめ。甘みをプラスしたければ、卓上に砂糖が置いてあるのでそれを利用して。
マッサマンカレーは、辛口のココナッツミルクカレーだった。カレーの辛味とココナッツミルクの甘味がからみあう奥行きの深い味わい。
最初は『甘い』と思ったけれども、食べているうちにだんだん辛くなってきた。
でもそれほど辛くないので、もっと辛くしたい人は卓上に置いてある粉末唐辛子を追加するといい。
具は、大きめのやわらかい鶏肉、ピーナッツ、大きめのじゃがいも、玉ネギなどが入っていた。
マッサマンカレーもガパオもメニューでは辛口表示されていたがあまり辛くない。
でも、味つけは卓上に備えつけの調味料で自分の好みに自由に調味できる。
それがタイ料理の利点だ。
スープには、小さくきざんだ長ネギ、青ネギ、玉ネギ、ニンジン、鶏肉などが入っていた。パクチーの香りがある。
本場のおいしさを手軽に楽しめるタイ料理店ではあるが、これで税込1000円というとちょっと高いと思った。ワンプレートじゃなく別盛りならまた印象がちがうだろうけど・・・
営業時間
平日 11:30~15:00(LO14:30)/17:00〜22:30(LO22:00)
土・日・祝 11:30~15:00(LO14:30)/17:00〜21:30(LO21:00)
定休日 年中無休
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
西新井駅東口でひとりランチできる店を探した。 個人経営の飲食店が中華料理店しか見つからず、そのときは気分じゃなかったので、居酒屋チェーンの目利きの銀次に入ってみた。 結果的にはランチメニューが思ったよ …
-
-
職場の人からおそわって赤塚の「いのこ」にラーメンを食べにいった。 地下鉄赤塚駅から5分くらい歩くと到着した。 お昼時をさけて14時頃をねらったが、店には人(学生たち)が出入りしてにぎわっている様子。 …
-
-
サミットやコジマ/ビックカメラが入っているビルの2階に「カフェレストラン タカ」があった。 食べログとGoogleで料理の写真を見たらとてもおいしそうだったので、昼休憩に行ってみた。 大好きだけどふだ …
-
-
初めてのドッグカフェ マックスバリュ田無芝久保店に行ったとき、ランチを食べられる店をさがしていて見つけた。全面的にドッグカフェで、ちょっとひるむ部分はあったけど、ペット連れでなくても大丈夫と書いてあっ …
- PREV
- 祥龍房/池袋
- NEXT
- 米と無洗米と浸水と研ぎ方