なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

生活

背中の黒い塊(角栓)がついに取れた

投稿日:2023年6月20日 更新日:

もう1年以上前からずっと気になっていた背中の塊。

塊といってもとても小さい粒状のものだ。

背中にあるので自分でしっかり見ることができない。

鏡に映してみたり、スマホで写真を撮ってみたりするけど、その部分が小さすぎてよくわからない。

でも、手で触ると固い、引っかかる塊が背中の皮膚上にあり、とても違和感を感じる。

全身で皮膚上に変なものがあるのはここだけだ。

ニキビみたいに脂肪の塊ならギュッと押せば簡単に中の脂肪が出てくるだろう。

でもこの塊はすっかり固まっていて、根が生えたように動かない。

ここ1年間で、何度も取り除こうと努力した。

といっても、やり方は指で圧力をかけるだけだけど。

皮膚が赤くなるまで、限界まで押し寄せても、角栓はビクともしない。

『これは取れないものなのかも』と思ってあきらめる。

数か月に一度は芯を取るのにチャレンジしてその都度あきらめてきた。

それが、先日、風呂場でまたチャレンジしたところ、ついに角栓を取り出すことができた。

やり方は、今までと同じ。

1本の指で芯の埋まっている横のところを強く押す。

深く押し、横に寄せる。

圧力によって根元から表面に押し上げるイメージで、ずっと何度も一定時間押し続ける。

今回はひたすら一方に寄せるように押し続けた。

過去に押したときよりも長い時間、ものすごく強い力で『もう皮膚がどんなに赤くなってもいい』と思いながら限界までやり続けた。

10分弱で、ついに塊が出てきた。

意外にも、出血せず、皮膚もそんなに真っ赤にならなかった。

小さい、せいぜい1ミリ程度の大きさの角栓だ。

表面が固く、黒い。

根っこの方は白い。

私のは押しても痛みはなかった。

背中の角栓

背中の角栓

角栓をとったあと

角栓をとったあと

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホ

3つの忘れ物

1.傘 某スーパーに試食販売の仕事に行った。 ふと、前回来たときに、この店に傘を忘れて帰ったことを思い出した。 Googleで店舗名で検索すると、前回の訪問日が自動的に表示された。それは2か月前のこと …

夜のランナー

夜、走るのが楽しくて

ダイエットが失敗でも 10日後に健康診断があるので、すこしでも体をしぼろうと思った。 ダイエットの方法としては、 (1)間食しない/甘いものを食べない (2)夕飯のカロリーを抑える(和食中心) (3) …

しばいぬだいすきさんによる写真ACからの写真

クレジットカードと財布を立て続けに無くした

老化と過去の失敗 最近、老化が進んでいるのを実感する。 仕事中に細かいミスが増えた。 指示された作業をし忘れる。 以前にも増して物をよく落とす。 いろんな物が行方不明になる。 探しても見つけることがで …

今年の抱負

1. ひとりでライブハウスに行く 昨年はコロナの年であったが、あちこち街を散歩しているうちにライブハウスとか、アートスペース(音楽/演劇/パントマイム/詩の朗読とか何でも発表できる場所)をいくつか発見 …

犬

夫に優しさを食い物にされる

現在コロナの影響で新しい職場で働いている。 どこにも出かけず、お金も使わず、ずいぶんシンプルな生活を送っている。 コロナは自分に生活を見つめなおす良い機会をもたらしてくれた部分がある。 虚飾を取りはら …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。