なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

飼っているワニ達にエサをあげなかった夢

投稿日:

久しぶりに実家に帰った。

その家は田舎の古い一戸建てで、昔は母方の祖父母が住んでいた。

彼らが亡くなった現在、私の両親が住んでいる。

(ちなみに祖父母の家から歩いて3分ほどの場所にある子供の頃の私の実家には現在下の妹家族が住んでいる)

私と夫が実家に帰省するときにいつもあてがわれる寝室がある。

仏間の隣の8畳敷きの和室だ。

その和室のふすまを開けると細い廊下があり、その向こうは窓で、庭が見える。

すでに今はつぶしてしまったが、昔庭には池があった。

でも今朝の夢の中では、池が復活していた。

というか、池ではなく川のようになっていた。

その川を大きな(全長2.5mくらいの)ワニが何匹も連なって右手から左手の方にゆっくり泳いでいく。

それは前から私が飼っていたワニ達だった。

しかし私は今東京に住んでいて数年に一度しか実家に帰ってこない。

ワニ達には誰がエサをやっているんだろうか?

後から考えればそんなはずはないと思うのだが、『ワニ達がずっとエサを食べてない!』と思いついて、とてもあせった。

はっきりいってワニ達の存在を帰省するまで何年も忘れていたのだ。

突然あせり始めて、『ワニ達には何を食べさせたらいいんだろう?』と考える。

池のそばに鯉のエサはあるが…(昔祖父が鯉を飼っていてエサをやっていた)

『鶏肉か…? 何を…?』

考えがうまくまとまらない。

そのうち夕飯の時間になり、部屋を移動した。

それからいろいろあって、今度はお決まりの「トイレが見つからない夢」を見た。

もう実家ではなく外部の広い施設、飲食店もあるような場所にいる。

宴会場を出てトイレを探す。

途中、板前さん達がいる厨房に入ってしまう。

彼らはとてもフレンドリーで親切で、私に何かを食べさせてくれた(握り寿司?)。

それからいりくんだ長い廊下を歩き、たぶんトイレに到着した(目か覚めてトイレに行った)。

実家に帰る夢の夢占いページ

実家に帰る夢は「再スタートを切ったほうがいい」「何か新しいこと、やってみたかったことを始めてみると良いでしょう」とのこと。

ワニを飼う夢の夢占いページ

ワニを飼う夢は「自信や余裕がある」ことを示すそうで「気になったことや興味があることは、何でもチャレンジしてみましょう」とのこと。

少し当たってるかも。

5年弱続けている職場に最近嫌気がさしていて、気分転換にWワークを始めたら楽しくて…

 

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

海水浴の準備をする夢

ケンカ中の友だちから海水浴に誘われる。 入浴施設にも行くみたい。 仲直りの旅行になるのか? 私たちは、私の実家の2階にいる。 友だちはすでに別の旅の途中なのか、普段から移動にキャリーバッグを使っている …

魚が金魚を食べる夢

魚が金魚を食べる夢 家の水槽で、金魚すくいですくった黒い出目金と赤い金魚(和金)を一緒に飼っていた。 2匹は順調に大きくなり、体長15センチくらいまで成長した。 しかし、あるとき出目金が死んでしまった …

コロソマ・カメ・ペンギンの夢

ふと部屋にそれがあることを思い出した。 かなり長い間カーテンを閉めっぱなしにして部屋の奥に放置していたのだ。 水槽の存在自体が頭の中から消えていた。 水槽の高さは自分の背丈くらいあった。 一般家庭では …

職場の社員とお好み焼きを食べに行く夢

職場にHさんという社員がいる。 50代既婚子あり(結婚相手の連れ子。連れ母もHさんが建てた家に同居しているらしい)。 Hさんの勤務時間は14:00~24:30くらいで、私の勤務時間は8:00~17:0 …

イグアナと触れあう夢

水族館みたいな施設に入った。 1つの部屋の中に池があり、私と知らない女の子は入場料を払って入った。 水生生物と触れあえることを期待しつつ、水に濡れないように岩盤の上に座っている。 屋外の自然そのものの …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。