なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ ラーメン

九州とんこつ 一基/蒲田

投稿日:2019年6月15日 更新日:

14時すぎに蒲田でランチ。

時間がなかったので、目についたとんこつラーメン屋に入り、一基らぁめん(税込890円)を注文した。

とんこつラーメンにしては高いと思ったけど、もしかしたらこれは具が多めのおすすめラーメンで、いちばんシンプルなやつは他にあったのかも。

一基らぁめんはきれいで豪華でおいしそう。

一基らぁめん

一基らぁめん

別皿で手作りキムチがついている。最初にこれを食べたらかなり辛かった。あとでラーメンにのせることにする。

まず目につくのが多彩な具材で、見るからにおいしそうなチャーシュー、キクラゲ、モヤシ、メンマ、青ネギ、味玉、海苔3枚。

スープを飲んでみた。最初に飲んだ部分はあまり熱くなかった。黒いニンニク風味のマー油がかかっている部分もある。ここは味が濃厚でとてもおいしい。別の場所のスープはかなり高温で、なんでこんなに温度差があるんだろう? まるで天然温泉・・・

麺はかたさを聞かれたので「ふつう」にした。ふつうは思ったよりやわらかかった。麺の量が古典的なとんこつラーメンよりかなり多いので、かたさは「ばり」以上がおすすめ。

結論を言えば、一基らぁめんは現代風に洗練された九州とんこつラーメン。豚骨臭もニンニク臭もほとんどないので、豚骨ラーメンが苦手な人でもおいしく食べられそう。

作っている人が若く、お客さんも若い人が多いのかも。中年には少しあぶらがきつくて後半は食べるペースが落ちてしまった。チャーシューの塩気もきつく感じた。若者には受ける味だろう。

カウンターには、紅ショウガ、ラーメンコショウ、すりゴマ、おろしニンニク、酢などが置いてあり、スープを自分の好みに調節できる。

九州とんこつ一基の食べログ情報

関連記事:京都 勝牛/蒲田

-ひとりランチ, ラーメン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ポークのピリ辛

花瑠音/ひばりヶ丘

前回ひばりヶ丘では佳華園で中華料理を食べたが、今回は何を食べれるか・・・? サッポロラーメン・定食屋のニューコタンを発見。 ここに入ったらぜひサッポロラーメンを食べたいが、ラーメンは塩分最強なのでいま …

大泉学園たつみ本店のうまに定食

たつみ本店/大泉学園

大泉学園駅南口そばの利用しやすい場所にあるので行ってみた。 ほかの中華料理店にはなさそうな、うまに定食(アサリ入り野菜アンカケ/ライス・スープ・お新香付/800円)を試しに注文した。 うまに定食 「う …

池袋の友誼商店で食事をした

池袋の中国系スーパー「友誼商店」 以前、池袋駅北口(西)にある中国系スーパー「友誼商店」の存在を知り、中華食材を買いに行った。 豆板醤など10点ほど商品を購入し、ことのほか気に入ったのが紹興酒だった。 …

櫻子の本日のお決まり

櫻子/成城学園前

平日13すぎに成城学園前駅の付近でひとりランチできる店をさがした。 建物入口の看板を見て、たまには世田谷な雰囲気(?)のランチを食べてみようと思った。 本日の「おきまり」 このお店は櫻子という名前の甘 …

受楽のエビそば

受楽/石神井公園

ゆとりのある店内 石神井公園駅前の大変便利な場所にある中華料理屋さん。 2度目のひとりランチ。前回なにを食べたかは覚えていない。お客が2組だけでとても静かでゆったりとした贅沢な時間を過ごした記憶がある …