桂庵/荏原町
投稿日:2019年11月12日 更新日:
荏原町駅ちかくでひとりランチできる店をさがした。
理想はそば屋。
小ぎれいでちょっと高級感のあるそば屋「そば膳処 桂庵」を発見した。
いつも財布には昼食代の千数百円しか入れてない(たくさん入れていると使ってしまうから)。
桂庵は値段の高いそば屋に見えてどうしようか少し迷ったが、もりそばが1000円以上することはないだろうと思い、入ってみた。
広い店内はちらほらとお客が入っていた。
ひとりだけど4人掛けのテーブルにすわらせてくれた。
メニューには1000円を切るそばもたくさんあったが、鴨つけそば(税抜950円)を注文した。
新そばのシーズンなのでずっと食べたいと思っていた。
ついに食べることができた。
そばの香りは面白くて、けっしてイメージするようないい香りはしない。
なんと表現したらいいかわからないような土からにじみ出てきたような不思議なにおいがする。
でもそれはある種フレッシュなにおいで、これを嗅ぎ、味わうところに新そばを楽しむ価値があるのだろうと思う。
そばの香りはさまざまなので、また別のそば屋でも新そばを味わってみたい。
さて、かんじんの鴨つけだしは、期待したとおりのおいしさだった。鴨にはしっかり脂身がついており、そこから香り高い鴨の油がにじみ出している。
鴨肉はたくさん入っていた。
今はネギもおいしくなっているので、新そばとともに、全体的にとてもおいしい鴨つけそばだった。
思い切って桂庵に入ってよかった。
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
ゆとりのある店内 石神井公園駅前の大変便利な場所にある中華料理屋さん。 2度目のひとりランチ。前回なにを食べたかは覚えていない。お客が2組だけでとても静かでゆったりとした贅沢な時間を過ごした記憶がある …
-
-
麻婆ラーメン 五反野でランチできる店を探した。 千鶴楼という四川料理店に入り、麻婆ラーメン(税込650円)を注文した。 平日13時半の店内は、天気が最悪なこともあり空いていた。 スープが真っ赤で本当に …
-
-
下北沢の駅前劇場にチャリT企画の『絶対に怒ってはいけない!?』を見に行った。 舞台を見る前にランチを。 下北沢は不案内なので、インターネットでランチ情報を調べると、下北沢はカレーの激戦区だと書いてあっ …
-
-
東新宿駅付近でランチ。これまで店の前をなんども通りかかってずっと気になっていたそば屋大むらに入った(東新宿駅付近には大むらが2軒ある。エレベーター口そばの方)。 結論としては地域密着型のおそば屋さんで …
- PREV
- 減塩したら小顔になった
- NEXT
- 尻からラー油事件