なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ 魚ランチ

目利きの銀次/西新井

投稿日:2020年1月28日 更新日:

西新井駅東口でひとりランチできる店を探した。

個人経営の飲食店が中華料理店しか見つからず、そのときは気分じゃなかったので、居酒屋チェーンの目利きの銀次に入ってみた。

結果的にはランチメニューが思ったよりも豊富で正解だった。

マル得ランチの海鮮丼(税込1000円)を注文した。

海鮮丼

海鮮丼

マル得価格はオープンの11時から15時までのサービス価格らしい。

まぐろ、サーモン、いわし、タイ、甘エビ、いくら、しょうがが盛りつけてある。

酢飯の量は多めで、酢がきいていておいしい。

ひとりでも気がねのないカウンター席。

他にも、近所の高齢者がひとりランチしていたり、かと思えば、中年のカップルが昼飲みしていたりと、それぞれ好きなスタイルでくつろいでいて居心地がいい。

同時に飲んでいるお客さんがいる店は、自分もランチを食べたらすぐに出なくてもいいと安心してゆっくりできるので良い。

77席と店内はかなり広いみたいだし。

海鮮丼もおいしかった。

また利用したい。

目利きの銀次 西新井東口駅前店の食べログ情報

目利きの銀次の海鮮丼ランチメニュー

目利きの銀次の海鮮丼ランチメニュー

<追記>

2022年5月17日、海鮮丼が食べたくて他に適当な店が見あたらなかったので2年ぶりに目利きの銀次に入った。早めのランチタイム。

ばらちらしを注文した。

ほとんど魚がのってないので大きく失望した。

刺し身の切れはしをさらに細かく切ったものが少しだけ。

ご飯の量は多くて満腹にはなるが・・・

これに800円以上払うのはもったいない。

目利きの銀次川越店にて。

関連記事:鳥の王様/西新井

-ひとりランチ, 魚ランチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ガネーシャキッチン/東久留米

イオンモール東久留米店に行ったときはたいていフードコートのガネーシャキッチンでカレーを食べる。 週末の14時すぎなら70席あるフードコートで楽に席が確保できる。13時台だとなかなかきびしい。 決まって …

牛ロースカツを縦に並べた図

京都 勝牛/蒲田

どしゃぶりの日、ランチに出たはいいけど傘を持ち忘れてしまった。そこで屋根のある場所からいちばん近いところにあって、おいしそうな店に目をつけて飛びこんだ。京都 勝牛。何年も前から食べたいと思っていながら …

五反野マイルドの若鶏の塩麹焼定食

マイルド/五反野

五反野ランチ また五反野でランチ。 これまで五反野駅周辺では、中華料理店の正華で2回、喫茶店マロニエで1回、中華料理店の千鶴楼で2回ランチを食べた。正華はメニューがとても魅力的でリピートしたけど店内が …

俺流塩らーめん/中目黒駅前店

14時すぎに中目黒駅前でランチ。スリランカ料理店とか、オムライスが食べれる洋食屋とか、沖縄料理店とか、魅力的な店があったけど、ランチタイムが14時までだったのか、どこも「準備中」の看板になっていて残念 …

土支田長治のジャンボまぐろメンチセット

長治/光が丘

ライフ土支田店の近くでひとりランチタイム。 いちばん近い飲食店は、三越屋というお好み焼き屋さんだ。ライフの目の前。 広島風のお好み焼きが本格的な味でとてもおいしい。 だが、この日は「定休日」の札が下が …