なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

韓国人から味噌チゲの作り方をおそわった

パート先に韓国人のJさんという女性がいる。 彼女もおいしいものを作って食べることが大好きみたいなので、店がヒマなときにときどき料理の話をする。 ポイント高いのは、日本語がペラペラなことだ。 日本に留学 …

新しいスーパーで買い物をする夢

家の近くに新しいスーパーができた。 さっそく買い物に行った。 広い店内を買い回り、最終的にはそんなに大量には買い物をしなかった。 商品を袋詰めする場所は白い壁に囲まれた、白いテーブルが置いてある小さめ …

ボンベイ・アイス

ボンベイ・アイス/レスリー・フォーブス

(※ネタバレありです) ヒジュラと主人公 ヒジュラ(男でも女でもない性別者)が登場するインドを舞台にした小説ということで興味をひかれて読んでみた。 Wikipedia【ヒジュラー】のウェブページ(写真 …

多様性を生きるムーミンの世界

ムーミン入門 飯能にあるトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園に行ったのがきっかけでムーミンの本を読みはじめた。 最初に読んだのが『ムーミン谷の仲間たち』で、変な登場人物ばかり出てくるのでとても面食ら …

三味そば

豊年屋/国分寺

国分寺駅前でそば屋を発見! 最初に歩いたときは隣のラーメン屋に目を奪われて気づかなかった。 平日13時すぎの店内はけっこう席がうまっていた。 空いていた座敷席に案内された。 メニューをじっくり見て、三 …