なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

お客さん 試食販売

忘れられないお客さん

投稿日:2018年2月14日 更新日:

どん兵衛好きの男性客

数年前ですが、試食販売をしていて印象的なできごとがありました。

某スーパーで豆腐を販売していました。試食メニューは湯豆腐です。
30代の男性が買い物をしていました。昼間のスーパーで若い男性客は珍しいので自然に目にはいりました。
私がいちばん気になったのは買い物カゴの中身でした。どん兵衛のうどんとそばがぎっしり詰まっていました。他はなにも入っていません。

仕事柄なのか性格なのか他人の食生活がすこし気になります。『私もカップ麺好きだけどもうちょっと他のものも食べてほしいな~』と、心のなかでつぶやきました。

お客さんというのは同じ場所をなんども通過します。その男性がまた近くにきたときに小さなカップに入れた試食用の湯豆腐をすすめてみました。
ことわられるかと思ったけど受けとって食べてくれて「おいしい!」といってくれました。
とてもうれしかったです。

どん兵衛をカゴから取りだして・・・

それから彼は湯豆腐の材料を聞いて、わざわざどん兵衛をすべてもとの売り場に戻しにいって、カゴに湯豆腐の材料一式をそろえて立ち去りました。

彼はうまく湯豆腐をつくれただろうか?
おいしく食べてその後もリピートしてくれただろうか?
と、今でもときどき気になります。

(注1)試食販売員の多くはいろいろなメーカーのさまざまな商品をそのつど販売します。たまに特定メーカー専門の販売員もいます。この仕事をする前はたとえば味の素のクックドゥなら味の素の社員がつくって売っているのだろうとなんとなく思っていました。ほかにも住宅展示場のチラシを配っている人とか、クレジットカードの入会手続きをする人とかもぜんぶ社員だと思っていましたが実際はほとんどが派遣の人なのですよね。自分がいろいろやってみてわかりました。

(注2)このときの湯豆腐の材料ははっきりおぼえていないのですが、豆腐、長ねぎ、しめじ、顆粒の昆布だし、ぽん酢はたしかで、たぶんあと鶏肉も使用していたのではないかと思います。とくに若い人は肉を入れるのがおすすめです。鶏むね肉でも切り落としの豚肉でもおいしいはず。湯豆腐に飽きたら、最近は市販の鍋スープの品ぞろえがとても充実しているので、好みのものをえらんで湯豆腐の水のかわりに使用すれば無限のバリエーションが楽しめます。どのスープもおいしいです。1鍋分が税込300円くらいです。スープがあまったら残りご飯・うどん・中華麺(プラス冷蔵庫にある野菜・卵など)をいれて食べると翌日も無駄なく食べられます。市販のスープを利用するときは昆布だしはいれなくても大丈夫です。

-お客さん, 試食販売

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スーパーで買い物

さびしいマネキン

某スーパーで試食販売をしていた。 お店によって試食品を積極的に食べてくれるお客さんと、すすめても食べるのを嫌がるお客さんがいる。 このお店のお客さんはほとんど試食をしてくれないお客さんだった。 だから …

スーパーの買い物カゴ

客を値踏みするクセがついた

◎元気に声を出せば売れる? 試食販売の仕事を始めて5年くらいになる。 販売を始めた当初は無邪気なものだった。一生懸命がんばって商品をおすすめすれば、お客さんは買ってくれるものと信じていた。 研修でも「 …

のらねこ

ねこおばさん

週末某スーパーに試食販売の仕事に行くと、近くの売り場で別の販売員のおばさん(推定60代)が肉の試食販売をしていました。 職業柄なのか、販売員にはフレンドリーでおしゃべりな人が多いです。話しかければその …

スマホ

3つの忘れ物

1.傘 某スーパーに試食販売の仕事に行った。 ふと、前回来たときに、この店に傘を忘れて帰ったことを思い出した。 Googleで店舗名で検索すると、前回の訪問日が自動的に表示された。それは2か月前のこと …

ぐんまちゃんの忘れ物

電車の網棚の上に2度ほど忘れ物をした。 ◎試食販売道具 1度めは、試食販売の仕事に行くときだった。 乗り換えたあとの電車から降りたときに「あっ!」と気づいたときには手遅れだった。 駅員さんに事情を話し …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。