便利な水槽の水かえ道具
投稿日:
亀の水かえ
亀を一匹飼っている。
とてもかわいいのだけれど水かえが面倒だ。
冬場は何か月間もエサを食べないので水かえの回数は少なくなる。
夏場は水槽の水がとても汚れるので週に2回は水かえしたいところ。
長年ペット店で買った水かえホースを使って交換していたが、最近夫が便利な水かえ道具を発明して、作ってくれた。
この便利な道具を使うと15分くらいで水かえが終わる。
簡単な水槽の水かえ方法
1. 風呂場のシャワーヘッドをはずして、シャワーホースに金属部品を取りつけて、水かえ用のホースを接続する。
2. 水かえホースの先端を水槽の底に入れ、風呂場の水道をシャワーモードに切り替え、水を出す。
3. 水槽のランプの下まで水をそそぎ、水を止める。
4. シャワーホースと水かえホースの接続部分を取りはずすと、水槽の水が逆流して放出される。
5. 水槽が空になったら再び2から4までの手順をくりかえす。
6. 水が交換されてきれいになったら好きな水位まで水をそそぎ、水道を止める。
便利な水槽の水かえ道具
※部品は東急ハンズで買ったそうだ。
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
◎はじめに 家族がいると一人だけ食生活を変えるのは難しい。 私は二人暮らしだが、最近夫とケンカして、一緒に食事をとらなくなった。 今までずっと夫の好きな食べ物・飲み物を優先して生活していたので、毎晩自 …
-
-
睡眠 ◎脳内時計 腹時計ならぬ脳内時計(体内時計?)が内蔵されている。朝8時の電車に乗るときは7時50分に家を出る。その1時間前にデジタルの目覚まし時計をセットする。 ところが起床時間の数分前に自然に …
-
-
ムダの多い休日 神田神保町・岩波ホールのエキプ・ド・シネマの会員になってもうすぐ2年になる。 今回、抽選で映画ミニ講座に当選したので、とても楽しみにして会場に向かった。 開場1時間前に神保町駅に着いて …
-
-
アン・タイラーの『アクシデンタル・ツーリスト』を読んだのは10年以上も前になる。 『アクシデンタル・ツーリスト』は小説に出てくる旅のガイドブックのタイトルだ。 新しい土地に好きで観光に行く旅行者ではな …
- PREV
- アラリヤランカ/五反田
- NEXT
- がっかりな初夢