なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

がっかりな初夢

投稿日:

私は美容院でシャンプーしてもらっていた。

担当者はタモリ倶楽部・空耳アワーの安斎肇氏だった。

終わって会計の時3000円と言われて5000円札を出すと、お釣りがないらしく1000円札2枚のかわりに安斎氏の展覧会のチケットを2種類わたされた。

お釣りをもらえなくて腹が立ったけど、美術展はきらいじゃないのでチケットは1枚だけもらった。

残りの1000円はどうなったのかわからない(たぶんくれた)。

なんで初夢がこんな内容になったのかわからない。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

同じマンションの住民にクレームをつけられる夢

朝5時半ごろ、トイレに起きる直前に見た夢。 1週間後に約1年ぶりに実家に帰る。 意識がそちらに向いているせいで、最近は夢に実家の家族が登場する。 今朝は両親が現れた。 親は、父が80歳、母が75歳。 …

宝くじで6億円当たる夢

このところ自分の心臓病の手術のために『宝くじが当たればいいのに』と思っていたら、夢の中で6億円が当たった。 宝くじ売り場で購入して、そのあとすぐに当選がわかる流れだった。 まるでスクラッチのように。 …

街中でスキーをする夢

夜、妹2人と一緒に古いマンションの一室で並んで寝ていた。 知らない部屋だが、私の自室らしい。 窓の外で大きなバイクの音がして止まった。 黒いヘルメットと黒い革ジャンか何かを着た男が部屋に侵入して、怖く …

Wワークしていることを同僚に話す夢

職場でいちばんベテランの同僚パートAがいる。 15年ほどのキャリアがあり、私とは10年近い開きがある。 私がいくら長く働いても先輩後輩関係は変わらず、10年のキャリアの差も縮まらない。 どれだけ必死で …

豆菓子

夢の断片

母親がでん六に言及する夢 毒親だった母親が夢にでてくると目覚めが悪い。 母は、知り合いのおじさんについて話していた。 「あの人はいつもでん六の豆を食べとってんよ」 私は東京に来るまで「でん六」という名 …