なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

試食販売

コップを捨てて!

投稿日:

某スーパーでジュースの試飲販売をしていた。

70代くらいの女性のお客さんがジュースを飲んだ後「このコップもらうね。子供のオモチャにするから」と言った。

おばあさんの場合が多いが、たまにもったいながりやのお客さんが試食・試飲が済んだプラスチック製の小さなカップ・コップ・スプーン・フォークを捨てずに自宅まで持ち帰ろうとする。

お客さんは良いコップを手に入れてとてもうれしそうなのでとっさに「汚いので捨ててください!」とも言えず困っていたら、隣りでジュースを飲んでいた男性が捨てようとしたコップをさらに「それちょうだい」といって手に取ろうとする。

そのときコップの底に残っていたジュースが少し床にこぼれたりして、ますます汚い状況になっていくので、とっさに使用前のきれいなコップを5個お客さんに手渡して「これ使ってください!」と言った。お客さんはうれしそうに7個のコップを持って立ち去ってしまった。

-試食販売

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

茶碗に盛ったごはん

米と無洗米と浸水と研ぎ方

米と無洗米の味の違いは? ずっと『無洗米は普通の米よりも味が落ちるのか?』、真実を知りたかった。 イメージ的には無洗米のほうが味や食感がわるそうだが、試食販売の仕事で無洗米のご飯を炊いてお客さんに何度 …

スーパーで買い物

さびしいマネキン

某スーパーで試食販売をしていた。 お店によって試食品を積極的に食べてくれるお客さんと、すすめても食べるのを嫌がるお客さんがいる。 このお店のお客さんはほとんど試食をしてくれないお客さんだった。 だから …

福の神、あらわる

高級スーパーで試食販売 某高級スーパーでスープの試飲販売をしていた。 高級スーパーはどこもそうだが、一般のスーパーよりもやはり客数は少ない。 この店舗も開店から出足が遅かった。 お客さんが少ないと、当 …

スーパーで買い物

花粉症に苦しんだお客さん

花粉症に紅茶!? 某スーパーで試食販売していたとき、お客さんが昔々、花粉症で苦しんだ話をしてくれた。 お客さんが飲んでいる紅茶の話がきっかけだった。 お客さんは紅茶の茶葉を買って、湯をそそいで紅茶をい …

鏡を見る若い女性

中年なのに最近よく若いといわれる

モテ期ならぬほめられ期到来? そろそろ半世紀を生きようかというのに、最近仕事中に異常に「若い」といわれる(同業者やお客のおばさん、おばあさんから。年齢がほとんど変わらない人からも。すべて女性)。 30 …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。