なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ ラーメン

九州らーめん博多吉もん/自由が丘

投稿日:2018年3月30日 更新日:

九州らーめん博多吉もん

先日ラーメン無邪気自由が丘駅南口店に行き、今日は北口の九州らーめん博多吉もんに行った。

吉らーめん750円を注文した。確かに豚骨スープがマイルドな博多ラーメンだった。麺はそうめんみたいに細くて食べやすい。トッピングは青ねぎ、メンマ、チャーシュー、海苔、もやし。

吉もん

11時ぴったりに開店ではなく店頭のランプにひがともり「やってます」看板が出たら入店できる。

吉もんは自由が丘駅北口を出て右側にあるスターバックスの向かいにある。

まとめサイトに自由が丘駅は徒歩1分圏内にラーメン屋が9軒あると書いてあり、「そんなにたくさん?ほんとかな~」と思った。

吉もんを食べたあと時間があったので付近を歩くとラーメン屋が北口だけで11軒見つかった。隣り合わせで営業しているラーメン屋もある。だいたいどの店も客が入っているようだった。

ラーメン激戦区~自由が丘駅

自由が丘駅北口からいちばん近いのが「九州らーめん 博多 吉もん」で、すぐそばに「ラーメン 無邪気 自由が丘北口店」がある。4軒先に「ラーメン 仙花」、隣に「横浜らーめん 渡来武」、そばに「元祖中華つけ麺 大王」、付近に「身体に良いらーめん いちばんや」、「白みそラーメン 元祖 札幌や」、吉もんから別の通りに入ると、「横浜家系 魂心家」、「つけ麺 結心」、「餃子と中華 豆点」、「担々麺 七福朗」

毎日ラーメン競技会を開催しているようなものだから全体的にレベルが高そうだ。

家系はとてもおいしいけど量が多すぎるので遠慮して、野菜満載(350g以上)のタンメンが看板メニューの「仙花」とか、無化調のスープ、抗生物質・ホルモン剤を使用せず育てた鶏・豚・玉子を使った「いちばんや」のラーメン、「七福朗」の担々麺など、食べてみたい。「豆点」も、開店前から数人の客が待っていた人気店のようだった。

自由が丘駅の意外な魅力を発見できてよかった。

関連記事ラーメン無邪気 自由が丘駅南口店

-ひとりランチ, ラーメン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大村庵/新座

大泉学園ショッピングセンターの向かいにあるそば屋に入ってみた。平日14時すぎにはお客がいなかった(あとから1人来店した)。 テレビを見ながらゆったりくつろげる昔ながらのおそば屋さん。 でも、メニューは …

no image

タラコ・イカパスタをひとりランチした

余計なお世話だが、コロナ状況下で、立地が2階とか地下の飲食店は「大丈夫かな〜」と心配になる。 現在どういう状況なのか覗いてみたくなる。 今回ひとりランチしたカフェ・Eも2階に店舗がある店だ。 でも路上 …

海鮮丼

目利きの銀次/西新井

西新井駅東口でひとりランチできる店を探した。 個人経営の飲食店が中華料理店しか見つからず、そのときは気分じゃなかったので、居酒屋チェーンの目利きの銀次に入ってみた。 結果的にはランチメニューが思ったよ …

あんなgaきっちんの宮古そば

あんなgaきっちん/目黒

メグロードで沖縄・宮古料理店あんなgaきっちんを発見。沖縄料理が大好きなのでさっそく入ってみた。 雑居ビルの通路に出ていたランチメニューを見て「宮古そば」セットに決定。 宮古そばって、どんなだろう? …

ときわ台あさひ庵のポークソテー

あさひ庵/ときわ台

あさひ庵/ときわ台東武ストア前野町店のそばにある和洋中華料理店(!!)あさひ庵でひとりランチした。 セットメニューがこのときピンとこなかったので、単品でポークソテー(税抜900円)と白飯(税抜200円 …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。