なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ

佳華園/ひばりヶ丘

投稿日:2019年11月18日 更新日:

ひばりヶ丘駅前はひとりランチできるところがたくさんありそうでそんなにない。チェーン系を除いては・・・

佳華園という中華料理店があったのでそこに入った。

店内は広い。

中華料理の中でも四川系が得意らしい。

ニラレバー炒め(780円)を注文した。

佳華園のニラレバー炒め

ニラレバー炒め

ここの定食には鶏の唐揚げが2個付いていてサービスがよい。

ニラレバー炒めだけでも普通の1.5倍から2倍はありそう。+唐揚げ2個

ライスのお替り自由なので、それをみこしてのおかず量設定かもしれない。

ニラレバー(大)+唐揚げ2個+ライス+大根のピリ辛漬+中華スープ(豆腐、ネギ、わかめ、玉子)。

「ランチ特典」として、コーヒー、ウーロン茶、ジャスミン茶は100円、杏仁豆腐は150円で追加注文できる。

私はジャスミン茶を追加注文した。

ニラレバー炒めの具材は、ニラ、レバー、モヤシ、ネギ。

味付けは四川風と思われる。
なので実質は「ニラレバーのピリ辛炒め」だ。

セットに付いていた漬物もピリ辛味だし、本当に四川の人は辛口料理が好みなのだな(メニューに「本格四川麻婆豆腐」もあり)。

辛い料理は好きだけれども、だんだん辛さがきつくなってきた。

辛さをやわらげるためだけにライスをおかわりして余分なカロリーを追加したくないし。

最後は根気比べのように辛いニラレバーを黙々と食べていた。

とはいえ、辛いものに強くてコスパ&ボリューム重視の人にはぜひおすすめしたい店だ。

佳華園の食べログ情報

佳華園のメニュー

メニュー

佳華園のメニュー

メニュー

佳華園の食べログ情報

関連記事:花瑠音/ひばりヶ丘

関連記事:ニューコタン/ひばりヶ丘

-ひとりランチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ローストビーフのバインミー

バンフィールド/後楽園

ダイエー小石川店に行ったとき、近所でひとりランチできる店をさがした。 すぐ道路向かいに良さそうなベトナムビストロ「バンフィールド」を発見。 ずっと食べたいと思っていたバインミーがあったのでそれを注文し …

ラーメン無邪気 自由が丘駅南口店

ホームの豚骨臭のもとを食べた 自由が丘駅ホームの豚骨臭の本体、無邪気のラーメンを食べた。 お店は新しくきれいでまったく店外に臭いがもれていなかったので「ほんとにここかな?」と思いながら入店した。 店内 …

小川家のもりそばセット

小川家/南千住

オーケー橋場店の近くでランチをとるつもりだった。 一見付近に食べ物屋はないけれど、大通りの314号に向かって右方向に5分くらい歩き、橋場1丁目と2丁目の間を左折して清川に向かって行くと、アサヒ商店街が …

三越屋の焼きそば

三越屋/光が丘

初めての三越屋 初めてライフ土支田に行ったとき、道路向かいにオタフクのお好み焼きののぼりが立っているのが見えた。広島風お好み焼きが好きなので昼休みに行ってみた。 ↑↑↑これが三越屋来店1回目。 その後 …

オハナキッチンの台湾まぜそば

オハナキッチン/船堀

13時すぎに、都営新宿線の船堀駅周辺でランチできる店をさがした。最初「れもん」という喫茶店に入ろうかと思ったけど、朝下見したときにはなかったオハナキッチンのランチの看板を発見。心がゆれる。 すると、た …