なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホ

3つの忘れ物

1.傘 某スーパーに試食販売の仕事に行った。 ふと、前回来たときに、この店に傘を忘れて帰ったことを思い出した。 Googleで店舗名で検索すると、前回の訪問日が自動的に表示された。それは2か月前のこと …

オーウェル評論集/ジョージ・オーウェル

『オーウェル評論集』ジョージ・オーウェル(岩波文庫) オーウェルの評論集 ジョージ・オーウェル(1903~1950)の評論集を読んだ。 評論だけではなくエッセイと呼んだほうがピッタリくるような気さくな …

大菊

大菊/都立学園

都立大学駅の周辺には飲食店がひしめいているので歩いているとワクワクする。 ひとりランチは、なるべくチェーン系ではなく個人経営の店をねらいたいと思った。 そこまで空腹を感じなかったし、店頭のメニューが魅 …

換気扇カバー

トイレと風呂場の換気扇を掃除した

掃除が嫌い(=苦手)なので、年末の大掃除はしない。 かわりに、ふと気が向いたときに、気になる場所の掃除をする。 今日はふとトイレの換気扇の汚れが気になった。 「外れるのかな?」と思ってさわってみたら、 …

土支田長治のジャンボまぐろメンチセット

長治/光が丘

ライフ土支田店の近くでひとりランチタイム。 いちばん近い飲食店は、三越屋というお好み焼き屋さんだ。ライフの目の前。 広島風のお好み焼きが本格的な味でとてもおいしい。 だが、この日は「定休日」の札が下が …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。