なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

飲食

バタ焼きパンでベーコンチーズサンド

投稿日:2021年3月9日 更新日:

映画のキューバサンドをアレンジ

映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』で作っていたキューバサンドを参考に、フライパンで溶かしたバターでパンを焼いてベーコン・チーズ・野菜をサンドしました。

とにかくバターをしみこませたパンがポイント。バタ焼きパンには非日常的なごちそう感があり、簡単なサンドイッチがワンランク上の味になります。

 ベーコンチーズサンドの材料 

(1人分)
・フランスパン 適量
・ベーコン 適量
・スライスチーズ 2枚
・バター 多め
・ニンニク(チューブ) 適量
・キュウリ 3、4枚
・新玉ネギ 適量
・黒コショウ 適量  

ベーコンチーズサンドの作り方 

1. フランスパンは食べたい長さを上下半分に切り分ける。ベーコン、キュウリ、新玉ネギをスライスする。 

2. フライパンにベーコン、バター、ニンニク、黒コショウを入れて火をつける(バターは焦げやすいのでやや弱火で)。※下の写真の状態でガスに火をつける。

 

3. ベーコンが焼けたら(片面焼きでもいい)フライパンの溶けたバターの上にパンを置く(外側をバターにつける)。

4. フライパンの空いたスペースにチーズ2枚をのせ、3のパンを裏返してチーズの上に置く(パンの内側にチーズをつける)。 

5. クッキングシート、チラシなど適当な紙の上にバターをしみこませたパンを1枚置き、ベーコン、キュウリ、新玉ネギをのせてもう1枚のパンでサンドして食べる。

※バターとベーコンに塩分があるので味付は黒コショウだけです。

バタ焼きパンでベーコンチーズサンドの動画

関連記事:おうちでトルティーヤ・ラップサンド

関連記事:自家製バィン・ミーに成功!!

-飲食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

生つくねを包むだけ時短チーズ餃子

生つくねでおいしい時短餃子ができる 餃子を作りながら『なぜスーパーで餃子のタネを売ってないんだろう』と考えて、思いついたレシピです。 鶏つくねとチーズは相性がよく、ニラやニンニクのパンチのきいた餃子と …

カップ麺を丼に移し替えた

カップ麺を丼に移し替えた

エースコック濃厚背脂とんこつ エースコックのカップ麺、濃厚背脂とんこつを食べようと思ったとき、『これを丼で食べるとどんな感じだろう?』と、ひらめいたので実際にやってみた。 濃厚背脂とんこつ かたちをラ …

中華料理店はツケがきく?

6月の最終日。 ランチタイム。 晴れていればいつもスーパーでお弁当を買って公園で食べるのだが、この日は雨模様。 雨の日はだいたい職場近くの中華料理店に行く。 歩いて5分くらい。 今日は木耳と豚肉の卵炒 …

コロナ第2波の前後

久しぶりの外飲み 6/15(月)-6/21(日)の週は、東京のコロナ感染者数が1日平均30人台だった(*東京都の発表データ参照)。 「コロナはもう終わりかも」と思い、3か月以を上自粛していた外食を久し …

アラリヤランカ/五反田

以前、職場のスリランカ人のTからスリランカカレー(じゃがいもカレー)の作り方をおそわって、スパイスをとりそろえて作った。 とてもおいしくできた。 じゃがいもカレーを作って食べたということをTに報告する …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。

お問い合わせ先:siinanoraneko@gmail.com